介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 [単行本]
    • 介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 [単行本]

    • ¥2,59678 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003987201

介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,596(税込)
ゴールドポイント:78 ゴールドポイント(3%還元)(¥78相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2025/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目的と効果が正しく理解でき、充実&ポジティブな指導に活かせます。体力の適応段階ごとに詳しく解説。各動作への実用的な声かけ例がセットに。フルカラーの豊富な画像と図解でわかりやすい。健康寿命のサポートに役立つ1冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 低体力者(下肢 足指ジャンケン;下肢 足首の引き寄せ、引き伸ばし運動 ほか)
    2章 中体力者(下肢 足指によるタオルの手繰り寄せ;下肢 壁に手を着いてつま先立ち ほか)
    3章 高体力者(下肢 片脚立ちで足指ジャンケン;下肢 つま先立ち ほか)
    4章 器具(チューブ)(下肢 スクワット;下肢 レッグレイズ(フロント) ほか)
  • 内容紹介

    ★ 健康寿命のサポートに役立つ1冊!

    ★ 目的と効果が正しく理解でき、
      充実&ポジティブな指導に活かせます。

     *体力の適応段階ごとに詳しく解説
     *各動作への実用的な声掛け例がセットに
     *フルカラーの豊富な画像と図解でわかりやすい


    ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

    多くの方は「筋力訓練(もしくは筋力トレーニング)」と聞くと、
    「苦しいこと」「つらいこと」という
    『苦行』をおこなうイメージが強いのではないでしょうか。

    しかし、ヒトは生きている時点で
    既に筋肉を動かしており、
    極端な言い方をしてしまえば、
    「生きていること」=「筋力訓練」と捉えることも
    できるのです。

    私ごとですが、15年ほど前、
    ベッドに数日間滞在し続ける実験、
    「ベッドレスト」を体験したことがあります。

    24時間ベッドの中で生活をする
    (食事やトイレ等もベッドの中でおこないます)という
    過酷な実験でした。

    ほとんど身体を動かすことがありませんので、
    みるみる筋肉が細くなり、
    1週間後は歩くことはおろか
    立つことさえ最初は苦痛を感じるほどでした。

    この体験から、ヒトは筋肉に
    なにがしかの負荷をかけておかないと
    動けなくなるのだ、
    ということを痛感しました。

    介護状態とは、まさにこの
    「動けなくなる」ことであり、
    「動けなくなる」前に予防が
    必要だということです。

    とはいえ、これまで筋力訓練を
    ほとんど実践してこなかった方や
    筋力が衰えてほとんど動けない方にとっては、
    それこそ大変な『苦行』と思われても
    仕方がありません。

    そこで、可能な限り苦痛を伴わない
    簡単な筋力訓練から導入していただき、
    少しずつ難易度をあげていただけるような方法を
    紹介できればと思いました。

    介護予防に取り組んでおられる多くの方々への
    参考になればと思っております。

    中村 容一


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆1章 低体力者 

    ☆2章 中体力者

    ☆3章 高体力者

    ☆4章 器具(チューブ)


    ※ 本書は2020年発行の
    『介護予防に効く 「体力別」運動トレーニング 現場で使える実践のポイント』
    を「新版」として発行するにあたり、
    内容の確認と必要な個所の修正を行ったものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 容一(ナカムラ ヨウイチ)
    1964年京都生まれ。同志社大学卒業後、大塚製薬株式会社(現:大塚ホールディングス)にて医薬情報担当者に10年間従事。筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了。博士(体育科学)。同大学院人間総合科学研究科研究員を経て、豊岡短期大学教授。特定非営利活動法人日本介護予防協会理事長・専任講師。社団法人日本ウォーキング協会専任講師を兼務
  • 著者について

    中村 容一 (ナカムラヨウイチ)
    同志社大学卒業後、
    大塚製薬株式会社(現:大塚ホールディングス)にて
    医薬情報担当者に10年間従事。
    筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了。
    博士(体育科学)。
    同大学院人間総合科学研究科研究員を経て、
    現在、豊岡短期大学教授。
    特定非営利活動法人日本介護予防協会理事長・
    専任講師。
    社団法人日本ウォーキング協会専任講師を兼務。

介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:中村 容一(著)
発行年月日:2025/02/25
ISBN-10:4780429919
ISBN-13:9784780429916
判型:B5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 介護予防に効く「体力別」運動トレーニング―現場で使える実践のポイント 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!