学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 [単行本]
    • 学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003988195

学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2025/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校に行く、行かないは、本質的な問題ではありません。子どもにとって、理解者がいることが、なによりも力になるのです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学校でフリーズする子どもたち(学校に合わない「マイノリティ」がいる;見えない氷の壁に閉じ込められた子どもたち;安易に「甘え、わがまま」と言わないで ほか)
    第2章 どんな子も学ぶ力をもっている(私だけは絶対に子どもを成績で見るまい、と決めたこと;天職を見つけることを学校任せにしない;それぞれの子どもに、情熱を燃やす世界がある ほか)
    第3章 もっと多様でいいんじゃない?学校を考える(校長訓話を聞いている子はいない;学校、非常口なき劇場;SDGsを言いつつ、自分のことしか考えない人間を育てている ほか)
  • 出版社からのコメント

    不登校に悩む保護者への励ましの言葉。「学校に行きたくない」という子どもの思いを受けとめ、カタチにとらわれない学びを提唱する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古山 明男(フルヤマ アキオ)
    1949年千葉市生まれ。出版社勤務を経て、在野の研究者(教育、経済)。1990年頃より、小さな私塾で地域の教育ニーズに応える。子どもを脅さない、ご褒美で釣らない「無賞罰教育」を研究・開発。教育の歴史、国際比較、制度を研究。不登校の子どもたちの居場所確保、活動保障、制度的支援にたずさわる。多様な教育を推進するためのネットワーク(おるたネット)代表。千葉市教育機会確保の会代表

学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版
著者名:古山 明男(著)
発行年月日:2025/02/01
ISBN-10:478031352X
ISBN-13:9784780313529
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:18cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:200g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!