教えて!不妊治療の排卵誘発 ビジュアルガイド [単行本]
    • 教えて!不妊治療の排卵誘発 ビジュアルガイド [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003988199

教えて!不妊治療の排卵誘発 ビジュアルガイド [単行本]

岩瀬明(編)平池修(編)太田邦明(編)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2024/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教えて!不妊治療の排卵誘発 ビジュアルガイド [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 文

    執筆者一覧

    おもな略語一覧



    第1章 排卵誘発前に知っておくべきこと

    1.  排卵誘発前に調べておく検査

    2.  排卵誘発を始めるタイミング

    Column ピル製剤の役割と遺残卵胞―低刺激ARTにおけるkey medicine―

    3.  排卵誘発を終えるタイミング

    4.  いざ採卵へトリガーをかけてみよう

    Column 空胞卵胞症候群

    5.  排卵誘発の適応と治療アルゴリズム

    Column ボローニャ基準

    Column ポセイドン基準



    第2章 薬剤の基本:種類と作用機序

    1 排卵誘発薬とその作用

    1.  クエン酸クロミフェン

    2.  アロマターゼ阻害薬

    3.  hMG/pFSH製剤

    4.  rFSH製剤

    5.  GnRHアゴニスト製剤

    6.  GnRHアンタゴニスト製剤

    7.  hCG/リコンビナントhCG製剤

    8.  プロゲスチン製剤

    9.  アゴニスト

    10.  エストロゲン製剤

    11.  メトホルミン

    2 トリガーとその作用

    1.  ヒト絨毛性ゴナドトロピン

    2.  コリオゴナドトロピン アルファ(遺伝子組換え)

    3.  GnRHアゴニストによるflare up

    Column デュアルトリガー/ダブルトリガー



    第3章 投与法(投薬療法)

    1 排卵誘発法/卵巣刺激法

    1.  クロミフェン療法

    2 第1度無月経

    1.  セキソビット療法

    2.  レトロゾール(アロマターゼ阻害薬)

    3.  ゴナドトロピン療法

    4.  GnRHアゴニスト法

    5.  GnRHアンタゴニスト法

    6.  PPOS法

    7.  早発卵巣不全症例に対する調節卵巣刺激

    3 排卵誘発トピックス

    1.  ランダムスタート法

    2.  DuoStim法



    第4章 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)

    1 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の病因

    1.  卵巣過剰刺激症候群の発症機序

    2 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の診断

    1.  卵巣過剰刺激症候群の診断 重症度評価

    3 卵胞過剰刺激症候群(OHSS)の治療

    1.  1 輸液/2 透析/3 バイアスピリン

    4 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)を起こさないために

    1.  カベルゴリン

    2.  アロマターゼ阻害薬

    3.  GnRHアンタゴニスト



    第5章 採卵手技

    1.  採卵前後の流れ

    2.  麻酔方法

    3.  採卵手技

    4.  合併症



    第6章 保険診療と排卵誘発

    1.  一般不妊治療管理料

    2.  生殖補助医療管理料

    Column 卵子凍結



    索引
  • 出版社からのコメント

    排卵誘発をこれからはじめる研修医や,新たに学習したいベテラン産婦人科医いずれにも理解されやすい,理論と実践的方法を網羅した.
  • 内容紹介

    不妊治療の排卵誘発をイラスト50点超と丁寧な解説でビジュアルに理解できる1冊.
    排卵誘発前の基礎知識,薬剤の種類と作用機序,ゴナドトロピン療法を中心とする投与法,卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の病因・診断・予防法を紹介し,実際の採卵手技(麻酔・合併症)などを解説し,排卵誘発に関係する保険診療についても掲載した.

    図書館選書
    排卵誘発をこれからはじめる研修医または新たに学習したいベテラン産婦人科医いずれにも理解されやすい,理論と実践的方法を網羅した内容であり,ビジュアルでわかる排卵誘発診療の心強い1冊である.

教えて!不妊治療の排卵誘発 ビジュアルガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:岩瀬明(編)/平池修(編)/太田邦明(編)
発行年月日:2024/12
ISBN-10:4787826646
ISBN-13:9784787826640
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 教えて!不妊治療の排卵誘発 ビジュアルガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!