ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ [全集叢書]
    • ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ [全集叢書]

    • ¥2,38072 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003988305

ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,380(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(3%還元)(¥72相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:書苑新社
販売開始日: 2024/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ の 商品概要

  • 目次

    【Story】
    ■エレン・カシュナー「ユニコーンの仮面劇」/訳:待兼音二郎
    ■マイクル・ムアコック「最後の呼び声」/訳:健部伸明
    ■O・R・メリング「偉大なる旅人たちへの讃歌(抄)」/訳:岡和田晃
    ■W・B・イェイツ「最後の吟唱詩人」/訳:下楠昌哉
    ■ラフカディオ・ハーン「耳なし芳一の話」/訳:下楠昌哉
    ■ルードルフ・カスナー「中世の夢」/訳:垂野創一郎
    ■語り手:ヌグヴィク、ニトクク他「ニヴフ幻想民譚集」/編訳:丹菊逸治
    ■ヴィルヘルム・マティーセン「レクイエム」/訳:前川道介
    ■カリーナ・ビセット「二人姉妹、伝承歌の再詠」/訳:岡和田晃
    ■門倉直人「風景をあきなう少女ミョー」
    ■石神茉莉「〈サイクル・マージナル〉Ombra mai fù」

    【Poetry】
    ■川瀬慈「モックモック」「光のモノガタリ」
    ■シドニー・キーズ「吟遊詩人」/訳:菅原慎矢
    ■ウィルフリッド・ウィルスン・ギブスン「(もうひとつの)悪夢」/訳:岡和田晃

    【Interview】
    ■川瀬慈インタビュー「吟遊詩人は世界を異化する」/聞き手・構成:いわためぐみ

    【Movie】/深泰勉
    ■原点回帰にして新たな神話となる 『エイリアン:ロムルス』
    ■ティム・バートン監督による最高のトリックでトリートなハロウィン再び『ビートルジュース ビートルジュース』

    【Essay】
    ■巻頭言/いわためぐみ
    ■みんぱく創設50周年記念特別展「吟遊詩人の世界」/沙月樹京
    ■〈海外漫画の倉庫から〉吟遊詩人とオークの恋/吉川悠
    ■「中世の秋」のその先へ ──エレン・カシュナーの初期作品を中心に/岡和田晃
    ■吟遊詩人の彷徨 ~宮仕えと草枕のはざまに~/健部伸明
    ■ファンタジー生成の錬金術 ──O・R・メリングの小説について/井辻朱美
    ■八雲、有明、ロセッティ/黒田誠
    ■吟遊詩人の冒険 ──『虹の世界のサトコ』/浅尾典彦
    ■吟遊詩人はどこで、何を奏でるのか ~人々がそこに込めたかったもの~/白沢達生
    ■アーサー王伝説 色眼鏡 ──散文と韻文編/小宮真樹子
    ■うたうアンラーニング・ミュージアム/佐藤剛裕
    ■私のウボボ録/原田公久枝
    ■吟遊詩人がいなけりゃ、世界は創造もされない/鈴木一也
    ■バルガス=リョサ『世界終末戦争』を「宙吊り」にし、カヌードスの殺戮を顕現させること──小池博史作・演出・振付『BREATH TRIPLE』/岡和田晃
    ■旅する音楽映画に魔を求める/深泰勉
    ■あだちひろしの新作〈バミュダスの魔海〉への航海に乗り出せ!/岡和田晃

    【Book guide】/岡和田晃
    ■世界に遍在する現代の吟遊詩人としてのラッパー、その抵抗の軌跡を追う──島村一平編『辺境のラッパーたち』(青土社)
    ■民族の記憶を背負い、宇宙項へと気化する詩人たち──大場静枝『抵抗のブルターニュ』(小鳥遊書房)と林美脉子『砂に呼ばれて』(書肆子午線)
  • 内容紹介

    幻視者のためのホラー&ダーク・ファンタジー専門誌《ナイトランド・クォータリー》。
    今号は特別大増ページ!

    人が物語を伝える。言葉で、音で。
    人の気持ちを鼓舞したり、宥めたり。神に捧げるために、演じたり。
    静寂の中に、そこに命を吹き込む言葉がある。

    それを吟遊詩人が伝えたことで、物語は始まった。
    現代において吟遊詩人とは、さまざまな形に変奏される存在でもある。

    詩人たちの表した音楽的なヴィジョン、
    さらには詩や音楽そのものの魅力と恐ろしさを、
    洋の東西を超えて探そう。

    ◎主な内容
    【Story】
    ■エレン・カシュナー「ユニコーンの仮面劇」/訳:待兼音二郎
    ■マイクル・ムアコック「最後の呼び声」/訳:健部伸明
    ■O・R・メリング「偉大なる旅人たちへの讃歌(抄)」/訳:岡和田晃
    ■W・B・イェイツ「最後の吟唱詩人」/訳:下楠昌哉
    ■ラフカディオ・ハーン「耳なし芳一の話」/訳:下楠昌哉
    ■ルードルフ・カスナー「中世の夢」/訳:垂野創一郎
    ■語り手:ヌグヴィク、ニトクク他「ニヴフ幻想民譚集」/編訳:丹菊逸治
    ■ヴィルヘルム・マティーセン「レクイエム」/訳:前川道介
    ■カリーナ・ビセット「二人姉妹、伝承歌の再詠」/訳:岡和田晃
    ■門倉直人「風景をあきなう少女ミョー」
    ■石神茉莉「〈サイクル・マージナル〉Ombra mai fù」

    【Poetry】
    ■川瀬慈、シドニー・キーズ、ウィルフリッド・ウィルスン・ギブスン

    【Interview】
    ■川瀬慈インタビュー「吟遊詩人は世界を異化する」/聞き手・構成:いわためぐみ

    【Essay等】
    ■みんぱく創設50周年記念特別展「吟遊詩人の世界」/沙月樹京
    ■〈海外漫画の倉庫から〉吟遊詩人とオークの恋/吉川悠
    ■「中世の秋」のその先へ ──エレン・カシュナーの初期作品を中心に/岡和田晃
    ■吟遊詩人の彷徨 ~宮仕えと草枕のはざまに~/健部伸明
    ■ファンタジー生成の錬金術 ──O・R・メリングの小説について/井辻朱美
    ■八雲、有明、ロセッティ/黒田誠
    ■吟遊詩人の冒険 ──『虹の世界のサトコ』/浅尾典彦
    ■吟遊詩人はどこで、何を奏でるのか ~人々がそこに込めたかったもの~/白沢達生
    ■アーサー王伝説 色眼鏡 ──散文と韻文編/小宮真樹子
    ■うたうアンラーニング・ミュージアム/佐藤剛裕
    ■私のウボボ録/原田公久枝
    ■吟遊詩人がいなけりゃ、世界は創造もされない/鈴木一也
    ■映画『エイリアン:ロムルス』『ビートルジュース ビートルジュース』/深泰勉
    ほか

ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ の商品スペック

商品仕様
出版社名:書苑新社
著者名:エレン カシュナー(著)/マイクル ムアコック(著)/O R メリング(著)
発行年月日:2024/11
ISBN-10:4883755355
ISBN-13:9784883755356
判型:A5
発売社名:書苑新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
他の書苑新社の書籍を探す

    書苑新社 ナイトランド・クォータリーvol.37 吟遊詩人と物語の生まれるところ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!