激震(講談社文庫) [文庫]
    • 激震(講談社文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
激震(講談社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003988449

激震(講談社文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

激震(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    阪神・淡路大震災の取材のため、雑誌記者の古毛冴樹は神戸に入った。焼け跡に佇む女性と視線が合う。その眼は他の被災者とは違う深遠な光を放っていた。帰京後、地下鉄サリン事件が発生。日本国内のメディアはオウム真理教報道一色に染まっていく。未曾有の災害や事件を経験した著者の経験が生んだ渾身長編。
  • 出版社からのコメント

    雑誌メディアの最盛期の1995年は未曾有の大震災で幕を開けた。被災地で記者が目にした女性は何者なのか。著者渾身の実録ノベル
  • 内容紹介

    阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件と未曾有の災厄が相次いだ一年、
    戦後五十年かけてこの国が築き上げたあらゆる秩序が崩れ去っていく……。
    昭和史の闇を抉った傑作『地の底のヤマ』の著者が描き出す平成の奈落。

    雑誌記者として奔走した自身の経験が生んだ渾身の力作長編。

    年明け早々に阪神地方を襲った大地震に衝撃を受け、被災地に駆けつけた
    ヴィジュアル月刊誌「Sight」記者の古毛は、その凄まじい惨状に言葉を失う。
    神戸でも火災被害の激しかった長田地区では焼け跡に佇む若い女と遭遇。
    夕方の光を背にこちらを振り向いたときの眼はかつて戦場で出会った少年兵とそっくりだった。
    果たして彼女は何者なのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 健(ニシムラ ケン)
    1965年福岡県福岡市生まれ。6歳より同県大牟田市で育つ。東京大学工学部卒業。労働省(現・厚生労働省)に入省後、フリーライターになる。1996年に『ビンゴ』で作家デビュー。その後、ノンフィクションやエンタテインメント小説を次々と発表する。2005年『劫火』、2010年『残火』でそれぞれ日本冒険小説協会大賞を受賞。2011年『地の底のヤマ』で第30回日本冒険小説協会大賞、翌年、同作で第33回吉川英治文学新人賞、2014年『ヤマの疾風』で第16回大藪春彦賞を受賞する
  • 著者について

    西村 健 (ニシムラ ケン)
    西村健 1965年福岡県福岡市生まれ。6歳より同県大牟田市で育つ。東京大学工学部卒業。労働省(現・厚生労働省)に入省後、フリーライターになる。1996年に『ビンゴ』で作家デビュー。その後、ノンフィクションやエンタテインメント小説を次々と発表する。2005年『劫火』、2010年『残火』で日本冒険小説協会大賞を受賞。2011年『地の底のヤマ』で第30回日本冒険小説協会大賞、翌年、同作で第33回吉川英治文学新人賞、2014年『ヤマの疾風』で第16回大藪春彦賞を受賞する。著書に『光陰の刃』『目撃』『不死鳥』などがある。

激震(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:西村 健(著)
発行年月日:2024/12/13
ISBN-10:4065362423
ISBN-13:9784065362426
旧版ISBN:9784065183496
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:480ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 激震(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!