未来をつくる小学生―震災が問いかけた都路の学校と地域 [単行本]
    • 未来をつくる小学生―震災が問いかけた都路の学校と地域 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003988587

未来をつくる小学生―震災が問いかけた都路の学校と地域 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2024/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来をつくる小学生―震災が問いかけた都路の学校と地域 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学びの場を求めて
    第2章 学校には地域がある
    第3章 帰還小学校が目指した教育
    第4章 私たちが地域の力になる―「FURU15(古フィフティーン)」のチャレンジ(平成二十七年度 古道小五年生・キュウリジャム開発初代児童)
    第5章 進化する都路キュウリマン―「14CARAT(フォーティーン・カラット)」のチャレンジ(平成二十九年度 都路小五年生・キュウリジャム継承二代目児童)
    第6章 未来への期待
  • 出版社からのコメント

    東日本大震災で、福島県田村市の都路の学校と地域は、一人一人何を感じのか。関係者たちは、何を願ったのかを問いかけたのかを語る。
  • 内容紹介

    東日本大震災で、福島県田村市の都路の学校と地域は、一人一人何を感じ、考えたのか。関係者たちは、何を願ったのか。どのような教育を目指したのか。学びの場と機会を提供するために奔走する大人たちの姿を通して、震災が学校や地域に何を問いかけたのかを語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根内 喜代重(コンナイ キヨシゲ)
    1959年福島県生まれ。明星大学人文学部心理教育学科卒業。1983年福島県公立学校教員。2011年の東日本大震災発生時には、田村市教育委員会主任指導主事として学校教育の正常化に向けて対応にあたる。2014~2015年田村市立古道小学校長、地域の教育力を活かした特色ある教育を推進する。2019年定年退職(田村市立大越小学校長)。2020~2022年田村市教育委員会外部評価委員。2021~2023年都路中学校区学校運営協議会長、都路小学校及び都路中学校の小規模特認校制度導入(2024年度)に尽力する。2022年からJA福島さくら監事、2023年から田村市教育委員に就任し現在に至る
  • 著者について

    根内 喜代重 (コンナイキヨシゲ)
    1959年福島県生まれ。明星大学人文学部心理教育学科卒業。
    1983年福島県公立学校教員。2011年の東日本大震災発生時には、田村市教育委員会主任指導主事として学校教育の正常化に向けて対応にあたる。2014~2015年田村市立古道小学校長、地域の教育力を活かした特色ある教育を推進する。2019年定年退職(田村市
    立大越小学校長)。2020~2022年田村市教育委員会外部評価委員。
    2021~2023年都路中学校区学校運営協議会長、都路小学校及び都路中学校の小規模特認校制度導入(2024年度)に尽力する。2022年からJA福島さくら監事、2023年から田村市教育委員に就任し
    現在に至る。

未来をつくる小学生―震災が問いかけた都路の学校と地域 の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:根内 喜代重(著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4811906810
ISBN-13:9784811906812
判型:B6
発売社名:筑波書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 未来をつくる小学生―震災が問いかけた都路の学校と地域 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!