仏教由来の日常語事典 [事典辞典]
    • 仏教由来の日常語事典 [事典辞典]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003988698

仏教由来の日常語事典 [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2025/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏教由来の日常語事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    挨拶、諦める、我慢、工夫、自然、出世、退屈、旦那、提唱、平等、迷惑、利益、…、「え、これも“仏教語”なの?」今から2500年前、お釈迦さまは生きとし生けるすべてのものが幸せになる道を探し求めてさとり(悟り・覚り)を開いて仏(仏陀)となり、誰もが幸せになる道を人々に説き続けられました。柔軟な“仏教”の教えは人々の生活に浸透し、多くの“仏教語”が日常で使われるようになりました。そんな多くの“仏教語”を、「意味」「語源」「用例」から、専門的知識を踏まえながら、平易な表現と分かりやすい解説を心掛けた事典です。
  • 目次

    ●第I部 仏典の成立・展開・翻訳
    ●第II部 日常の仏教語 
    愛/愛嬌/挨拶/愛想/阿吽/諦め/阿僧祇/悪口(不悪口)/アバター/阿鼻叫喚/阿弥陀籤/有り難う(有り難い)/行脚/安心/安楽/威儀/意地/意識/以心伝心/韋駄天/一大事/一味/一蓮托生/いろは歌/因果/隠元/引導/因縁 /有情・非情/有相無相(有象無象)/有頂天/会釈/縁起 /閻魔(焰摩/夜摩)/往生/大袈裟/おしゃかになる/鬼 /お盆 /我/開眼/懐石/開発/餓鬼/覚悟/学生/過去・現在・未来/呵責/果報/我慢/伽藍堂/願/歓喜/観察/堪忍/観念/勘弁/義/祇園/機嫌/行/行儀/教授/共生/◆コラム:日本語になった梵語①-飲食物編/空 /愚痴/工夫/供養/結界/結集/外道/玄関/慳貪/劫/講義/高座/講師/香水/光明/極楽 /虚仮/後生/乞食/娯楽/権化/権現/金剛/言語道断/根性/金輪際/三昧/三密/色/四苦八苦 /自業自得/◆コラム:日本語になった梵語②ー雑貨編/地獄 /自在/実際/四天王 /自然/捨/娑婆/差別/邪魔/舎利/自由(自由自在)/衆生/出世/寿命/修羅/荘厳/精進/冗談/正念場/◆コラム:魔王・悪魔・聖人・懺悔・礼拝/成仏 /上品・下品/浄瑠璃/所詮/◆コラム:仏教由来のアニメキャラクターー不動明王編/自力・他力 /真言/◆コラム:数の単位/真実 /神通力 /睡眠/頭陀袋/世界・世間 /説教/説経/殺生/絶対/刹那/ゼロ(零)/禅/善哉/僧/卒塔婆(塔婆/塔)/退屈/大衆/大丈夫/題目/沢庵/ダルマ/啖呵(弾呵・弾訶)/旦那/断末魔/智恵/智慧/畜生/中道/頂戴/長老/提唱/寺/道場/道楽/兎角/どっこいしょ(ろっこんしょうじょう?)/貪欲/内証・内所・内緒/奈落/人間/涅槃/念仏 /馬鹿/般若/悲願/◆コラム:乳製品/彼岸・此岸 /微妙/比喩/平等/不覚/無事/◆コラム:日本語になった梵語③-仏事編/不思議 /普請/不退転/分別/法/方便 /菩薩・羅漢・如来/菩提/仏 /法螺/本懐/煩悩/魔/まじ卍/曼荼羅/微塵/未曾有/無為/無学/無性/無尽蔵/夢想/迷惑/面目/文字(不立文字)/問答/唯我独尊/融通/遊戯/ヨガ(瑜伽) /よき/律儀/利益/流通/流転/蓮華/呂律/◆コラム:日本語になった梵語-④番外編
  • 出版社からのコメント

    生活に浸透した仏教は、日常に用いられる言葉としても用いられるようになる。日常の仏教由来語を意味・語源・用例からやさしく解説。
  • 内容紹介

    挨拶,諦める,我慢,工夫,自然,出世,退屈,旦那,提唱,平等,迷惑,利益,……,「え,これも〈仏教語〉なの?」 今から2500 年前,お釈迦さまは生きとし生けるすべてのものが幸せになる道を探し求めてさとり(悟り・覚り)を開いて仏(仏陀)となり、誰もが幸せになる道を人々に説き続けられました。柔軟な〈仏教〉の教えは人々の生活に浸透し,多くの〈仏教語〉が日常で使われるようになりました。そんな多くの〈仏教語〉を,「現代語としての意味」「仏教語としての語源」「用例」から専門用語を用いず,平易な表現と分かりやすい解説を心掛けた事典です。

仏教由来の日常語事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:大正大学綜合佛教研究所現代日本語における仏教語源研究会(編)
発行年月日:2025/02/15
ISBN-10:4621310690
ISBN-13:9784621310694
判型:B6
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 仏教由来の日常語事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!