建築・BIMの教科書 改訂2版 (BIM BASIC) [単行本]
    • 建築・BIMの教科書 改訂2版 (BIM BASIC) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003988707

建築・BIMの教科書 改訂2版 (BIM BASIC) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建設物価調査会
販売開始日: 2024/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築・BIMの教科書 改訂2版 (BIM BASIC) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまこそ、BIMを学ぶべき時である。これからの時代、BIMという道具を使って、私たち一人ひとりが何をするか、何ができるのかを考えることが重要である。私たちがいま手にした道具は、第一次産業革命以降、最も強力なものとなる可能性を秘めている。今こそBIMの基礎を学び、その技術に興味を持つことが必要である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 BIMの基礎(BIMとは;BIMの基礎)
    第2編 BIMの実践(建物のライフサイクル全体で利用されるBIM;計画・設計段階におけるBIM;施工段階におけるBIM;BIMの国内外での活用状況)
    第3編 BIMと人材(BIM技術者の役割;オーナー・ユーザのBIM利用)
    第4編 BIMの発展(BIMの標準化と情報流通;BIMへの期待)
  • 内容紹介

    これからBIMを学びたい方に向けた入門書!

    BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)とは何か?
    BIMの基本から、現状や今後の展望、技術者の役割までを分かりやすく解説しています。
    なお、本書は一般社団法人コンピュータ教育振興協会が実施している「BIM利用技術者試験」の2級対策用テキストとしても採用されています。

    - 監修者および著者 -
    ・監修者:飯島 憲一  志手 一哉  下川 雄一
    ・著者 :戸泉 協  中元 三郎  林 立也  森谷 靖彦


    - 目次 -
    第1編 BIMの基礎
     1章 BIMとは
     2章 BIMの基礎

    第2編 BIMの実践
     1章 建物のライフサイクル全体で利用されるBIM
     2章 計画・設計段階におけるBIM
     3章 施工段階におけるBIM
     4章 BIMの国内外での活用状況

    第3編 BIMと人材
     1章 BIM技術者の役割
     2章 オーナー・ユーザーのBIM利用

    第4編 BIMの発展
     1章 BIMの標準化と情報流通
     2章 BIMへの期待

建築・BIMの教科書 改訂2版 (BIM BASIC) の商品スペック

商品仕様
出版社名:建設物価調査会
著者名:BIM教育普及機構(編)
発行年月日:2024/10/05
ISBN-10:4767608015
ISBN-13:9784767608013
判型:B5
発売社名:一般 建設物価調査会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:26cm
他の建設物価調査会の書籍を探す

    建設物価調査会 建築・BIMの教科書 改訂2版 (BIM BASIC) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!