“私”の映画史―映画通38人が選んだジャンル別827作 [単行本]

販売休止中です

    • “私”の映画史―映画通38人が選んだジャンル別827作 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003988757

“私”の映画史―映画通38人が選んだジャンル別827作 [単行本]

荒井 晴彦(編著)稲川 方人(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ゆうプロジェクト
販売開始日: 2024/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

“私”の映画史―映画通38人が選んだジャンル別827作 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界遺産級の名作からクセモノ映画まで。『映画芸術』の人気連載(2009~2014「外国映画篇」)から選りすぐりの必見シネマを1冊に!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    恋愛映画
    アクション
    青春映画
    西部劇
    戦争映画
    スポーツ映画
    政治・革命映画
    音楽・ミュージカル
    家族映画
    サスペンス
    SF映画
    ホラー映画
    史劇
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒井 晴彦(アライ ハルヒコ)
    1947年生まれ、東京都出身。季刊誌『映画芸術』の編集・発行人。『キネマ旬報』とはまったく違う視点から年間ベストを決めることで有名。若松プロの助監督を経て、77年の『新宿乱れ街 いくまで待って』で脚本家デビュー。キネマ旬報脚本賞は5度受賞。最多受賞の橋本忍と並ぶ。監督3作目の『火口のふたり』(19)はキネマ旬報ベスト・テン第1位

    稲川 方人(イナガワ マサト)
    1949年生まれ、福島県出身。季刊誌『映画芸術』編集委員。詩人、映画評論家。1974年、平出隆、河野道代とともに書紀書林を創立。1991年、『2000光年のコノテーション』で現代詩花椿賞を受賞。2008年、『聖―歌章』で高見順賞を受賞。2010年、瀬尾育生との対話『詩的間伐』で第1回鮎川信夫賞を受賞。1991年から、『カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』の編集に携わった

“私”の映画史―映画通38人が選んだジャンル別827作 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白順社
著者名:荒井 晴彦(編著)/稲川 方人(編著)
発行年月日:2024/10/30
ISBN-10:4834402959
ISBN-13:9784834402957
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:612ページ
縦:19cm
他のゆうプロジェクトの書籍を探す

    ゆうプロジェクト “私”の映画史―映画通38人が選んだジャンル別827作 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!