ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) [単行本]

販売休止中です

    • ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003989026

ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2024/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) の 商品概要

  • 目次

    執筆者一覧
    「生物の科学 遺伝」いきものライブラリについて
    まえがき(楠田 哲士(岐阜大学))
    Photo Gallery 1:日本のハシビロコウ 百態(鈴木 詩織(ハシビロコウ愛好家))
    Photo Gallery 2:ウガンダ・ハシビロコウ「世界ふしぎ発見!」取材記(山嵜 隆央(テレビマンユニオン))
    Photo Gallery3:ウガンダのハシビロコウの生息地(長倉 かすみ(横浜市緑の協会動物園部金沢動物園))
    ハシビロコウの生物学
    〈総論〉ハシビロコウの生物学と保全 ―特集企画に際して(楠田 哲士(岐阜大学))
    【分類】ハシビロコウの分類 ―一科一種の「変わったコウノトリ」はペリカンだった!?(西海 功(国立科学博物館))
    【生態】ハシビロコウの生態 ―湿地における魚食生活(川上 和人(森林総合研究所))
    【コラム】生息地ウガンダで野生のハシビロコウを追う(山嵜 隆央(テレビマンユニオン))
    【形態】ハシビロコウの形態 ―大きなくちばしと長い脚の役割 (川上 和人(森林総合研究所))
    【性判別】鳥類におけるさまざまな性判別法とハシビロコウのDNAによる性判別(楠田 哲士(岐阜大学)/山本 彩織(元岐阜大学)/小川 裕子(恩賜上野動物園))
    【歴史】日本初のハシビロコウ ―黎明期の飼育研究への挑戦(宗近 功(進化生物学研究所/ちば愛犬動物フラワー学園/日本動物園水族館協会))
    【飼育】上野動物園におけるハシビロコウの飼育の歴史と現在(葛西 宣宏(元・恩賜上野動物園)/永田 裕基(多摩動物公園))
    【繁殖】日本の動物園におけるハシビロコウの産卵事例 ―千葉市動物公園における産卵記録とその考察(松本 和人(元・千葉市動物公園))
    【最新トピックス】水上 恭男(千葉市動物公園)/立山 優里子(千葉市動物公園)
    【飼育】ハシビロコウの繁殖に成功したベルギーのペリダイザ動物園を訪ねて(小松 美和(高知県立のいち動物公園))
    【繁殖】新しいハシビロコウ展示と繁殖への挑戦 ―アジア地域での成功を目指して(佐藤 哲也(元・神戸どうぶつ王国/那須どうぶつ王国))
    【繁殖生理】ハシビロコウの飼育下繁殖にむけた繁殖生理解明への挑戦(金原 弘武(岐阜大学)/楠田 哲士(岐阜大学))
    【保全】ウガンダ野生生物保全教育センターにおけるハシビロコウの保全活動 ―生息地の動物園が果たす役割(長倉 かすみ(横浜市緑の協会動物園部金沢動物園))
    【一般】日本全国のハシビロコウに会いに ―来園者目線で伝えたい,ハシビロコウの「いま」と「これから」(鈴木 詩織(ハシビロコウ愛好家))
    寄稿:ハシビロコウの魅力と撮影のコツ(南幅 俊輔(グラフィックデザイナー・写真家))
    ハシビロコウ マップ
     生体ライブラリ
      しずか(♀) 千葉市動物公園
      じっと(♂) 千葉市動物公園
      サーナ(♀) 恩賜上野動物園
      アサンテ(♀) 恩賜上野動物園
      ミリー(♀) 恩賜上野動物園
      ハトゥーウェ(♂) 恩賜上野動物園
      ボンゴ(♂) 神戸どうぶつ王国
      マリンバ(♀) 神戸どうぶつ王国
      ささ(♂) 高知県立のいち動物公園
      カシシ(♀) 高知県立のいち動物公園
      ふたば(♀) 掛川花鳥園
      フドウ(♂) 松江フォーゲルパーク
      はっちゃん(♂) めっちゃおもろい動物園
     剥製・骨格ライブラリ
      標本番号ACMB-02274(♀)我孫子市鳥の博物館
      標本番号ACMB-03511(♀)我孫子市鳥の博物館
      標本番号ACMB-03515(♀)我孫子市鳥の博物館
      個体No.3(♀)千葉市動物公園
      個体No.7(♀)千葉市動物公園
      個体番号No.4(♂)豊岡市立コウノトリ文化館(兵庫県立コウノトリの郷公園内)
      ビル(♀) 伊豆シャボテン動物公園
      はるる(♀) 高知県立のいち動物公園
      とと(♂) 高知県立のいち動物公園
    繁殖を目指したペアリング(木村 夏子(高知県立のいち動物公園))
    索引
  • 出版社からのコメント

    ほとんど研究されていない謎の鳥ハシビロコウ、その生物学を各研究者が紹介・解説する『生物の科学 遺伝』いきものライブラリ第4弾
  • 内容紹介

    【“見て・知って・考えて・観る”いきものシリーズ第4弾は「ハシビロコウ」!】
    『生物の科学 遺伝』から「いきもの特集」が飛び出した!長年の飼育・調査の成果を1冊に集約!
    ◆未だほとんど研究されていない「謎の鳥」ハシビロコウ!分類学や生態学、形態学、繁殖学等から飼育や保全の最前線まで、今わかっている生物学を各研究者たちが紹介・解説!
    ◆ハシビロコウ・エバンジェリスト直伝の撮影のコツ、個体ライブラリ/剥製・骨格ライブラリを新たに書き下ろし!
    ◆写真のほか各種資料や参考文献も充実、ハシビロコウについて知りたい全ての方のために!

    【単行本化にあたっての新規追加項目】
    ◎巻頭グラビア(全25頁)
     ☞本誌掲載時より写真大幅拡大で大迫力&表情や体の細部までバッチリ!
      ハシビロコウの喜怒哀楽や動いている姿、滅多に見られない野生の姿など、飼育員や研究者、愛好家たちが撮影・提供した貴重な写真が満載!

    ◎「ハシビロコウの魅力と撮影のコツ」(全8頁)
     ☞これであなたにもベストショットが撮れる!
      “ハシビロコウの伝道師”がプロ動物カメラマンのみぞ知る撮影のコツを伝授!
        
    ◎「個体ライブラリ」「剥製・骨格ライブラリ」(全21頁)
     ☞日本に現存する13羽の個体の特徴や性格など、詳細プロフィールを各飼育担当者が解説!
      飼育担当者の愛情が感じられる剥製や骨格標本にも注目!全国の動物園と博物館のハシビロコウに会いに行こう!!
        
    【主な目次】
    Photo Gallery
     1 日本のハシビロコウ 百態/2 ウガンダ・ハシビロコウ「世界ふしぎ発見!」取材記/3 ウガンダのハシビロコウの生息地
    ハシビロコウの生物学
     総論/分類/生態/コラム/形態/性判別/歴史/飼育/繁殖/最新トピックス/飼育/繁殖/繁殖生理/保全/一般
    寄稿
     ハシビロコウの魅力と撮影のコツ
    ハシビロコウ マップ
     生体ライブラリ
      千葉市動物公園(しずか,じっと)/恩賜上野動物園(サーナ,アサンテ,ミリー,ハトゥーウェ)/神戸どうぶつ王国(ボンゴ,マリンバ)/高知県立のいち動物公園(ささ,カシシ)/掛川花鳥園(ふたば)/松江フォーゲルパーク(フドウ)/めっちゃおもろい動物園(はっちゃん)
     剥製・骨格ライブラリ
      我孫子市鳥の博物館/千葉市動物公園/兵庫県立コウノトリの郷公園/伊豆シャボテン動物公園(ビル)/高知県立のいち動物公園(はるる,とと)
    繁殖を目指したペアリング
    索引

    ※本誌:『生物の科学 遺伝』2021年9月発行号(Vol.75-no.5)
  • 著者について

    楠田 哲士 (クスダ サトシ)
    【監修】
    楠田 哲士(岐阜大学 応用生物科学部 教授/動物園生物学研究センター長)

    西海 功 (ニシウミ イサオ)
    西海 功(国立科学博物館 動物研究部 研究主幹)

    川上 和人 (カワカミ カズオ)
    川上 和人(森林総合研究所 野生動物研究領域 鳥獣生態研究室長)

    山嵜 隆央 (ヤマザキ タカオ)
    山嵜 隆央(テレビマンユニオン 「世界ふしぎ発見!」 ディレクター)

    吉田 智紀 (ヨシダ トモキ)
    吉田 智紀(岐阜大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程)

    山本 彩織 (ヤマモト サオリ)
    山本 彩織(元・岐阜大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程)

    小川 裕子 (オガワ ヒロコ)
    小川 裕子(公益財団法人 東京動物園協会 恩賜上野動物園)

    宗近 功 (ムネチカ イサオ)
    宗近 功(一般財団法人 進化生物学研究所 主任研究員)

    葛西 宣宏 (カサイ ノブヒロ)
    葛西 宣宏(元・公益財団法人 東京動物園協会 恩賜上野動物園 教育普及課教育普及係動物相談員)

    永田 裕基 (ナガタ ヒロキ)
    永田 裕基(公益財団法人 東京動物園協会 多摩動物公園 飼育展示課北園飼育展示係)

    松本 和人 (マツモト カズヒト)
    松本 和人 (元・千葉市動物公園)

    水上 恭男 (ミズカミ ヤスオ)
    水上 恭男(千葉市動物公園 飼育第2班 主査)

    立山 優里子 (タテヤマ ユリコ)
    立山優里子(千葉市動物公園 飼育第2班 技師)

    小松 美和 (コマツ ミワ)
    小松 美和(公益財団法人 高知県のいち動物公園協会 主幹・学芸員)

    木村 夏子 (キムラ ナツコ)
    木村 夏子(公益財団法人 高知県のいち動物公園協会 飼育第2係長・学芸員)

    佐藤 哲也 (サトウ テツヤ)
    佐藤 哲也(元・神戸どうぶつ王国 園長)

    金原 弘武 (キンパラ ヒロム)
    金原 弘武(岐阜大学大学院 連合農学研究科 博士後期課程)

    長倉 かすみ (ナガクラ カスミ)
    長倉 かすみ(公益財団法人 横浜市緑の協会 動物園部金沢動物園 園長)

    鈴木 詩織 (スズキ シオリ)
    鈴木 詩織(ハシビロコウ愛好家)

    南幅 俊輔 (ミナミハバ シュンスケ)
    南幅 俊輔(グラフィックデザイナー・写真家)

ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:『生物の科学 遺伝』編集部(編)/楠田 哲士(著)/西海 功(編)
発行年月日:2024/11
ISBN-10:4860438620
ISBN-13:9784860438623
判型:A5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:224ページ
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス ハシビロコウの生物学-謎の鳥の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説(遺伝いきものライブラリ<4>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!