移動する民―ノマドのくらし [図鑑]
    • 移動する民―ノマドのくらし [図鑑]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003989243

移動する民―ノマドのくらし [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2024/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

移動する民―ノマドのくらし [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    定住地をもたず移動しながら生活する民、ノマド。極北のシベリア、サハラ砂漠、アマゾンの熱帯雨林、東南アジアの海など、世界のさまざまな環境で伝統的なくらしをつづける7つのノマド社会を、美しいイラストとともに紹介する画期的絵本。よけいなものをもたず、環境に調和したくらしを営むノマドの生活スタイルには、持続可能な社会を目指すためのヒントがつまっている。
  • 目次

    はじめに
    移動するくらし
    モンゴルの遊牧民
    トゥアレグ
    ネネツ
    ロマ
    マサイ
    サマ・バジャウ
    ヤノマミ
    移動し……変化しつづける
    用語解説
  • 出版社からのコメント

    定住地をもたず移動しながら生活する民、ノマド。7つのノマド社会をとりあげて、そのくらしと文化を紹介する画期的絵本です。
  • 内容紹介

    定住地をもたず移動しながら生活する民、ノマド。極北のシベリア、サハラ砂漠、東南アジアの海など、さまざまな環境で伝統的なくらしをつづける7つのノマド社会を、美しい絵とともに紹介します。よけいなものをもたず、環境に調和したくらしを営む生活スタイルには、持続可能な社会を目指すためのヒントがつまっています。

    図書館選書
    定住地をもたず移動しながら生活する民、ノマド。世界のさまざまな場所で伝統的なくらしをつづける7つのノマド社会を紹介する絵本です。環境に調和したノマドのくらしには、持続可能な社会実現へのヒントがつまっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラム,キンチョイ(ラム,キンチョイ/Lam,Kinchoi)
    香港を拠点に活動するアーティスト、絵本作家、版画家。2020ボローニャ国際絵本原画展入選

    八木橋 伸浩(ヤギハシ ノブヒロ)
    玉川大学名誉教授。専門は日本民俗学、日本文化史、文化人類学、マイノリティ・グループ研究

    くまがい じゅんこ(クマガイ ジュンコ)
    新潟県で生まれる。やまねこ翻訳クラブ会員。本作り空Solaスタッフ
  • 著者について

    キンチョイ・ラム (キンチョイ ラム)
    香港を拠点に活動するアーティスト、絵本作家、版画家。2020ボローニャ国際絵本原画展入選。香港の出版社から刊行した中国語の絵本のほか、バリ・ライ作「Wolf girl」の挿絵を手がけている。

    八木𣘺 伸浩 (ヤギハシ ノブヒロ)
    1957年生まれ。玉川大学名誉教授。専門は日本民俗学、日本文化史。日本民俗学会理事。著書に『都市周縁の考現学』(言叢社)、論文に「モンゴル相撲の現状に関する覚書」(『玉川大学リベラルアーツ学部研究紀要』第9号)ほか多数。

    熊谷 淳子 (クマガイ ジュンコ)
    新潟県生まれ。大阪教育大学卒業、コロラド大学修士課程修了。訳書に『人間美の追求ルネサンスの時代』(国土社)、『大地の動きと岩石・鉱物・化石(4) 化石』(文溪堂)、『歌うネアンデルタール』『予想どおりに不合理』(いずれも早川書房)、共訳書に『ダ・ヴィンチのひみつをさぐれ!』(朝日出版社)、「アンドルー・ラング世界童話集」(東京創元社)など。

移動する民―ノマドのくらし [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部
著者名:キンチョイ ラム(作)/八木橋 伸浩(日本語版監修)/くまがい じゅんこ(訳)
発行年月日:2024/12/10
ISBN-10:4472060337
ISBN-13:9784472060335
旧版ISBN:9784472060335
判型:規大
発売社名:玉川大学出版部
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:72ページ
縦:28cm
重量:520g
その他: 原書名: Nomads〈Hanaor;Lam,Kinchoi〉
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 移動する民―ノマドのくらし [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!