虹の身体―チベットのヨーギたちと光の錬金術 [単行本]

販売休止中です

    • 虹の身体―チベットのヨーギたちと光の錬金術 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003989276

虹の身体―チベットのヨーギたちと光の錬金術 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ビイング・ネット・プレス
販売開始日: 2024/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

虹の身体―チベットのヨーギたちと光の錬金術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    からだを光に変容させる瞑想に取り組むヨーギたち。わたしたちのからだは、もともと清らかな光で、できている。ゾクチェン密教の「光の存在論」と、最先端物理学との対話を試みる。
  • 目次

    第一章 「虹の身体」一九九八年──ケンポ・アチュー
    第二章 狩人から「虹の身体」へ──イルン・ソナム・ナムギェル
    第三章 青空に消える──メワ・ケンポ・ツェワン・リグズィン
    第四章 狂気から覚りへ──トクデン・ウギェン・テンズィン
    第五章 隠れたヨーギ──四つの口碑
    第六章 魔を教化する蓮華──ニャラ・ペマ・ドゥドゥル
    第七章 ブータンの黄色いラマ──ラマ・セルポ
    第八章 収容所から「虹の身体」へ──カンサル・テンペ・ワンチュク・リンポチェ
    第九章 光の錬金術──ゾクチェン・ニンティクの光の存在論
    第十章 「虹の身体」・「光の身体」・「女神の浄土」
  • 出版社からのコメント

    肉体を光に変えて消えていく「虹の身体」を得るチベットの行者たちの伝記。
    「虹の身体」の背景にある「光の存在論」…
  • 内容紹介

    19世紀から21世紀に出現したチベットの行者たちの伝記。肉体を純粋な光に変え、消えていく「虹の身体」の覚りを得る究極の修行。「虹の身体」の背景にあるゾクチェンの「光の存在論」と、チベットに伝承されるほかの密教の伝統との関係、さらに現代の物理学──量子論および超弦理論──との対話をテーマにしている。

    図書館選書
    肉体を純粋な光に変えて消えていく「虹の身体」の覚りを得る修行者、19世紀から21世紀に出現したチベット密教の行者たちの伝記。
    「虹の身体」の背景にあるゾクチェンの「光の存在論」を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永沢 哲(ナガサワ テツ)
    1957年、鹿児島県生まれ。東京大学法学部卒。宗教学(チベット仏教、仏教哲学、身体論)。京都文教大学准教授、上智大学グリーフケア研究所客員准教授を経て、現在アティ・ゾクチェン研究所所長。主な著書に『野生の哲学』(筑摩文庫、湯浅泰雄賞)などがある
  • 著者について

    永沢 哲 (ナガサワ テツ)
    1957 年、鹿児島県生まれ。東京大学法学部卒。宗教学(チベット仏教、仏教哲学、身体論)。京都文教大学准教授、上智大学グリーフケア研究所客員准教授を経て、現在アティ・ゾクチェン研究所所長。主な著書に『野生のブッダ』(法蔵館)、『野生の哲学』(筑摩文庫、湯浅泰雄賞)、『瞑想する脳科学』(講談社)、『チベット仏教の世界』(法蔵館、監修)、訳書に『虹と水晶』、『夢の修行』(法蔵館)、『ゾクチェンの教え』(地湧社)などがある。

虹の身体―チベットのヨーギたちと光の錬金術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビイング・ネット・プレス
著者名:永沢 哲(著)
発行年月日:2024/12/25
ISBN-10:4908055319
ISBN-13:9784908055317
判型:B6
発売社名:ビイング・ネット・プレス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:420ページ
縦:20cm
他のビイング・ネット・プレスの書籍を探す

    ビイング・ネット・プレス 虹の身体―チベットのヨーギたちと光の錬金術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!