レイオフ―日本を救う人材流動性 [単行本]
    • レイオフ―日本を救う人材流動性 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003989846

レイオフ―日本を救う人材流動性 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2024/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レイオフ―日本を救う人材流動性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『6時だよ 全員退社!』『「失敗力」の生かし方』の著者が語る、日本を再建する8つの提言。ビジネスシーンの変革は経済のみならず、社会全体の問題に対する一つの「アンサー」たり得る―。4か国で会社を益転させたビジネスと英語のエキスパートが、諸外国文化との比較から日本の「未グローバル」にメスを入れる!
  • 目次

    まえがき
    はじめに
    第一章 日米、日欧の流儀の違いと普及
    第二章 日本の大問題を日米文化の違いで考える
    第三章 日本の教育制度の大問題
    第四章 日本の医療体制の大きな問題
    第五章 なぜフィンランドは世界幸福度ランキングで7年連続世界一で、日本は51位と低いのか。
    第六章 日本人はなぜ英語が下手なのか
    第七章 少子化対策
    第八章 米国流でも真似てはいけないこと
    第九章 まとめとして、日本の大問題への提言
    あとがき

    ◆ 別添:日本語の中に溶け込んだ英語の例
  • 出版社からのコメント

    日米文化の比較から、いま日本のビジネス・社会に必要な変革を示す一書
  • 内容紹介

    保守的・旧時代的な労働環境が今なお根づく日本のビジネスシーンは、人材流動の活性化による変化を切実に必要としている。
    似たり寄ったりのモノを再生産し、横並びの発言ばかりの会議を続け、上下関係に不必要に厳しく、男女格差はいまだ無くならず、能力と効率と挑戦よりも威厳と慣習と妥協を重んじる――そんな内向きな企業の体質は、遅々としてグローバル化の進まない日本社会を反映しているかのようだ。
    ならばビジネスシーンの変革は経済のみならず、積極性を養わない教育、権威主義的な医療体制、国際順位の低迷が続く英語力と幸福度ランキングといった社会全体の問題に対する一つの「アンサー」たり得ることは間違いない。
    本書ではアメリカ・ドイツ・フィンランド・日本の4か国で会社を益転させ、また現在は技術英文翻訳教官を務めるビジネスと英語のエキスパートが諸外国文化との比較から日本のグローバル化を考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 健彦(タナカ タケヒコ)
    1945年山梨県生まれ。1968年、慶応義塾大学工学部計測工学科卒業。同年、富士通株式会社入社、小型コンピュータ開発に従事。1992年、米国富士通パーソナルシステムズ勤務。1996年、フィンランド富士通コンピューターズ・ヨーロッパ副社長。1999年、ドイツ富士通シーメンス・コンピューターズ副社長。2002年、国内の富士通パソコンシステムズ社長。2005年、退社後、著作家、翻訳家
  • 著者について

    田中健彦 (タナカタケヒコ)
    田中健彦 1945年山梨県生まれ。1968年、慶応義塾大学工学部計測工学科卒業。同年、富士通株式会社入社、小型コンピュータ開発に従事。1992年、米国富士通パーソナルシステムズ勤務。1996年、フィンランド富士通コンピューターズ・ヨーロッパ副社長。1999年、ドイツ富士通シーメンス・コンピューターズ副社長。2002年、国内の富士通パソコンシステムズ社長。2005年、退社後、著作家、翻訳家。
    著作:『6時だよ 全員退社! 生産性を上げる黄金ルール』(日本経済新聞出版社)など
    訳書:ウィーフリング『土壇場プロジェクト 成功の方程式』(日経BP)など

レイオフ―日本を救う人材流動性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社
著者名:田中 健彦(著)
発行年月日:2024/12/19
ISBN-10:4434350897
ISBN-13:9784434350894
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:229g
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 レイオフ―日本を救う人材流動性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!