「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書]
    • 「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003989975

「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代日本を代表する二大保守雑誌『Hanada』『WiLL』の歴史は2004年、『週刊文春』黄金期の編集長・花田紀凱の『WiLL』創刊によって始まった。第二次安倍政権の有力な「応援団」として存在感を示し、政界にまで影響力を与える異例の雑誌はいかにして作られたのか。そして、順風満帆に見える雑誌の限界はどこにあるのか。創刊直後から13年あまり編集部に所属した元編集者が、自らの体験に基づき舞台裏を明かすとともに、両誌が右派言論に、ひいては日本の言論界に与えた功罪を分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「右翼雑誌」はこうして作られる(編集方針は「いい意味での無節操さ」;右翼だけでなく、リベラルも多数登場する誌面の多様性 ほか)
    第2章 ゲリラ部隊は正規軍にはなれない(メディア状況の変化 背中を追いかけていたはずの先行雑誌が次々と消えていく;老舗保守雑誌が衰退する中で台頭する『WiLL』 ほか)
    第3章 「最強のアイドルにして悲劇のヒーロー」安倍晋三(保守派のアイドルにして花田編集長の「推し」;「世襲だからこそ」 ほか)
    第4章 ピンからキリまで 「右翼雑誌批判」の虚実(右派雑誌はどう見られていたか;「保守の意見を日本社会は理解してくれない」という意識 ほか)
    第5章 読者との壮大な井戸端会議(女性読者から多数の投書が届いた皇室問題;平成末期の「天皇抜きのナショナリズム」 ほか)
    第6章 『Hanada』編集長が考えていること―花田紀凱氏インタビュー
  • 出版社からのコメント

    21世紀日本の保守論壇を牽引してきた雑誌『WiLL』『Hanada』の元編集が雑誌の舞台裏を明かし、その功罪を分析する。
  • 内容紹介

    日本一の“右翼”雑誌の内幕を元編集が明かし、右派言論を考察する

    現代日本を代表する二大保守雑誌『Hanada』『WiLL』の歴史は2004年、『週刊文春』黄金期の編集長・花田紀凱の『WiLL』創刊によって始まった。第二次安倍政権の有力な「応援団」として存在感を示し、政界にまで影響力を与える異例の雑誌はいかにして作られたのか。そして、順風満帆に見える雑誌の限界はどこにあるのか。創刊直後から13年あまり編集部に所属した元編集者が、自らの体験に基づき舞台裏を明かすとともに、両誌が右派言論に、ひいては日本の言論界に与えた功罪を分析する。

    *以下、本書目次より抜粋
    はじめに
    第1章 「右翼雑誌」はこうして作られる
    第2章 ゲリラ部隊は正規軍にはなれない
    第3章 「最強のアイドルにして悲劇のヒーロー」 安倍晋三
    第4章 ピンからキリまで 「右翼雑誌批判」の虚実
    第5章 読者との壮大な井戸端会議
    第6章 『Hanada』編集長が考えていること 花田紀凱氏インタビュー
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶原 麻衣子(カジワラ マイコ)
    編集者・ライター。1980年埼玉県生まれ。埼玉県立坂戸高校、中央大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。IT企業勤務後、月刊『WiLL』、月刊『Hanada』編集部を経て現在はフリーの編集者・ライター。紙・ウェブ媒体を問わず、インタビュー記事などの取材・執筆のほか、書籍の企画・編集・構成(ブックライティング)などを手掛ける
  • 著者について

    梶原 麻衣子 (カジワラ マイコ)
    編集者・ライター。1980年埼玉県生まれ。埼玉県立坂戸高校、中央大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。IT企業勤務後、月刊『WiLL』、月刊『Hanada』編集部を経て現在はフリーの編集者・ライター。紙・ウェブ媒体を問わず、インタビュー記事などの取材・執筆のほか、書籍の企画・編集・構成(ブックライティング)などを手掛ける。Xアカウント:@maiko_universe

「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星海社
著者名:梶原 麻衣子(著)
発行年月日:2024/11/25
ISBN-10:4065379911
ISBN-13:9784065379912
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「"右翼"雑誌」の舞台裏(星海社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!