慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) [文庫]
    • 慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003990083

慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    角川ホラー文庫30周年を記念し、最大の恐怖を詰め込んだアンソロジー、待望の第3弾。有栖川有栖×霧に閉じ込められた学生たちの悲劇。北沢陶×大阪の商家で聞こえる、恨めし気な声とは?背筋×集められた怪談から導かれる真相。櫛木理宇×あなたを追いかける謎の男。貴志祐介×姉の自死を怪しむ妹と叔父の心理戦。恩田陸×車窓から見える看板が描き出す恐怖。本書でしか読めない、夢の競演。ホラーの真髄がここにある!
  • 目次

    有栖川有栖「アイソレーテッド・サークル」
    北沢陶「お家さん」
    背筋「窓から出すヮ」
    櫛木理宇「追われる男」
    貴志祐介「猫のいる風景」
    恩田陸「車窓」
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    アイソレーテッド・サークル(有栖川有栖);お家さん(北沢陶);窓から出すヮ(背筋);追われる男(櫛木理宇);猫のいる風景(貴志祐介);車窓(恩田陸)
  • 出版社からのコメント

    主役級にこわおもしろいホラー、6作品!
  • 内容紹介

    角川ホラー文庫30周年を記念し、最大の恐怖を詰め込んだアンソロジー、待望の第3弾。有栖川有栖×霧に閉じ込められた学生たちの悲劇。北沢陶×大阪の商家で聞こえる、恨めし気な声とは? 背筋×集められた怪談から導かれる真相。櫛木理宇×あなたを追いかける謎の男。貴志祐介×姉の自死を怪しむ妹と叔父の心理戦。恩田陸×車窓から見える看板が描き出す恐怖。本書でしか読めない、夢の競演。ホラーの真髄がここにある!

    有栖川有栖「アイソレーテッド・サークル」
    北沢陶「お家さん」
    背筋「窓から出すヮ」
    櫛木理宇「追われる男」
    貴志祐介「猫のいる風景」
    恩田陸「車窓」

    図書館選書
    角川ホラー文庫30周年を記念し、最恐を詰め込んだアンソロジー、第3弾。有栖川有栖×霧に閉じ込められた学生の悲劇や、北沢陶×大阪の商家で聞こえる恨めし気な声。本書でしか読めない、夢の競演!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有栖川 有栖(アリスガワ アリス)
    1959年大阪府生まれ。89年『月光ゲームYの悲劇’88』でデビュー。2003年『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)、08年『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞(小説部門)、18年「火村英生」シリーズで第3回吉川英治文庫賞、22年第26回日本ミステリー文学大賞を受賞

    北沢 陶(キタザワ トウ)
    大阪府出身。イギリス・ニューカッスル大学大学院英文学・英語研究科修士課程修了。2023年、「をんごく」で第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞(大賞)(読者賞)(カクヨム賞)をトリプル受賞し、デビュー。しっとりとした文章で読者を異界に誘い込む、最新鋭のホラー作家

    背筋(セスジ)
    Web小説サイト「カクヨム」に投稿した『近幾地方のある場所について』が話題を呼び、2023年同作の書籍版でデビュー

    櫛木 理宇(クシキ リウ)
    1972年新潟県生まれ。2012年「ホーンテッド・キャンパス」で第19回日本ホラー小説大賞〈読者賞〉を受賞。同年、「赤と白」で第25回小説すばる新人賞を受賞し、二冠を達成。時代を超え、キャラホラー好き、サイコホラー好きなど、様々なジャンルのホラーファンから愛されている

    貴志 祐介(キシ ユウスケ)
    1959年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒。96年「ISOLA」が第3回日本ホラー小説大賞長編賞佳作となり、『十三番目の人格ISOLA』と改題して角川ホラー文庫より刊行される。翌年、『黒い家』で第4回日本ホラー小説大賞を受賞、同書は130万部を超えるベストセラーとなる。2005年『硝子のハンマー』で第58回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)、08年『新世界より』で第29回日本SF大賞、10年『悪の教典』で第1回山田風太郎賞を受賞

    恩田 陸(オンダ リク)
    1964年宮城県生まれ。92年「六番目の小夜子」でデビュー。2005年『夜のピクニック』で第26回吉川英治文学新人賞と第2回本屋大賞、06年『ユージニア』で第59回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞など著書多数。幅広いジャンルの作品を手掛けるが、濃密な息遣いで描かれるホラーは絶品

慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:有栖川 有栖(著)/恩田 陸(著)/貴志 祐介(著)/北沢 陶(著)/櫛木 理宇(著)/背筋(著)
発行年月日:2024/12/25
ISBN-10:4041140781
ISBN-13:9784041140789
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 慄く―最恐の書き下ろしアンソロジー(角川ホラー文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!