歴史―イストリア [単行本]

販売休止中です

    • 歴史―イストリア [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
歴史―イストリア [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003990285

歴史―イストリア [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:悠書館
販売開始日: 2024/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

歴史―イストリア [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋古代・中世を通して唯一の女性歴史家、アンナ・コムニニを歴史学へと導いた、正統派歴史書!
  • 目次

    ニキフォロス=ヴリエニオスの生涯と作品(井上浩一) 

     系図:コムニノス家とドゥカス家
    :ヴリエニオス家
     付図:十一世紀のローマ世界
     凡例 
              
    序文  
    [ニキフォロス=ヴォタニアティスの簒奪~アレクシオス=コムニノスの怒り~アレクシオス=コムニノスに対する陰謀~アレクシオス= コムニノス、ヴリエニオスとヴァシラキスを捕らえる~アレクシオス=コムニノスの反乱~ニキフォロス=ヴリエニオスによる序文]
    第Ⅰ巻  
    [イサアキオス=コムニノスとヨアニス=コムニノス兄弟の教育~イサアキオス、権力の譲渡を弟に申し出る~コンスタンディノス=ドゥカスの即位~ヨアニス=コムニノスの子供たち~トルコ人の起源、ムゥフゥメトとタングロリピクス~マヌイル、フリソスクロスを籠絡する~ディオエニス、トルコ人に対して進撃を決意する~ヴリエニオス、ヴァシラキスの救援に向かう~ローマ軍の敗北と皇帝の捕縛~皇后エヴドキアと息子ミハイルが権力を握る~アンドロニコス=ドゥカスの出征~ロマノス= ディオエニスの捕縛と拷問と死]
    第Ⅱ巻  
    [新しい統治~フランク人ウルセリオスの離反~ローマ軍敗れ、イサアキオス、トルコ人に捕らえられる~ローマ軍の脱走およびアレクシオスの逃走~ケサルのヨアニスの対ウルセリオス遠征~ゾムポスの戦い、ケサルの敗北と捕縛~アレクシオス、しつこくウルセリオスを攻撃する~アマシアの住民へのアレクシオス=コムニノスの演説~アレクシオス=コムニノス、フランク人の要塞を奪う~アレクシオス=コムニノスとセオドロス= ドキアノスの会見~イサアキオス=コムニノス、アンティオキアの総主教を同市から追い払う~アンティオキアでの暴動とトルコ人のシリアへの侵入]
    第Ⅲ巻  
    [ニキフォロス= ヴリエニオス、ケサルに推薦される~ヨアニス=ヴリエニオスとニキフォロス=ヴァシラキスの共謀~アドリヌポリスにおけるヴリエニオス~コンスタンティノープルを前にしてのヨアニス=ヴリエニオス~攻囲側によってなされた破壊行為~アレクシオス=コムニノスの手柄および結婚~攻囲の打ち切りとヴリエニオスの対スキタイ戦~ニキフォロス=ヴォタニアティスの反乱~コンスタンティノープルにおける元老院と軍の謀反~アレクシオス= コムニノス、コンスタンディオスを皇帝に据えようと試みる~皇帝ミハイル=ドゥカスの退位]
    第Ⅳ巻 
    [ヴォタニアティス、国庫の金を使い尽くす~アレクシオス= コムニノス、諸軍の指揮を引き受ける~ヴリエニオス軍の陣立て~アレクシオス= コムニノス軍の陣立て~ニキフォロス= ヴリエニオス、捕らえられる~ヴリエニオス、視力を奪われる~ヴァシラキス、セサロニキから出撃する~アレクシオス= コムニノスの戦略~ヴァシラキスの失明~イサアキオス= コムニノス、ヴォタニアティスの寵を得る~アレクシオス=コムニノス、スキタイを追い払う~ニキフォロス=メリシノスの反乱~プロトヴェスティアリオスのヨアニス、軍事指揮をとる~エオルイオス= パレオロゴス、ニケアの包囲をやめさせようとする~プロトヴェスティアリオスの忘恩]

    付録:マンツィケルトの戦い―ロマノス= ディオエニス帝の最後の遠征からその死まで―  
       プセロス『年代記』  
       アタリアティス『歴史』  
       『続スキリツィス』  
       ゾナラス『歴史要約』  

    解題  
    訳者あとがき  
    相野洋三先生の逝去を悼む(中谷功治)  
    ニキフォロス=ヴリエニオス『歴史』テクストに関する補遺(村田光司)  
     訳註  
     関連史料および参照文献  
     索引  
  • 出版社からのコメント

    古代・中世で稀有の女性歴史家、アンナ・コムニニが父帝の治績を綴った『アレクシアス』の礎となった夫ニキフォロスの歴史書を邦訳。
  • 内容紹介

    西洋古代・中世を通じて唯一といわれる女性歴史家、アンナ・コムニニが、ビザンツ帝国を再建した父アレクシオス1世の治績を綴った大著『アレクシアス』の礎となった、夫ニキフォロスによる歴史書を初邦訳。アレクシオスの父の世代から語り起こし、皇帝ロマノス4世がトルコ軍の捕虜となったマンツィケルトの戦い(1071年) 、著者の祖父ニキフォロス・ヴリエニオスの反乱(1077年)、メリシノスの反乱(1080年)までを、若きアレクシオスの活躍とともに活写する。マンツィケルトの戦いを記録した同時代の歴史書4書(抜粋)も収載。解題と詳細な訳註を付す。

    図書館選書
    西洋古代・中世を通じて唯一の女性歴史家アンナ=コムニニを歴史学へ導いた、夫ニキフォロスの歴史書を初邦訳。マンツィケルトの戦いや著者の祖父による反乱など11世紀ビザンツ帝国の動乱と、若きアレクシオスの活躍を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニキフォロス=ヴリエニオス(ニキフォロスヴリエニオス)
    1080頃?~1137/38年。アドリアヌポリスの有力な軍人貴族の出で、ビザンツ皇帝アレクシオス1世コムニノス(在位1081~1118年)の息女アンナ=コムニニ(1083~1154/55年頃)と結婚し、皇帝の娘婿として外交・行政・軍事に手腕を発揮する。皇后イリニや妻アンナからアレクシオス1世の後継として即位を期待されるも野心的な行動をとらず、アンナの弟ヨアニスが帝位に就くとそれに仕えた。義母イリニの依頼によりアレクシオス1世の事績を伝える歴史書(本書)を執筆する

    相野 洋三(アイノ ヨウゾウ)
    1941年、神戸市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程(西洋史学)単位取得後退学、2002年兵庫県立高校を退職後、「ビザンツ帝国海軍組織の研究」により博士学位(歴史学)取得。2023年11月16日永眠
  • 著者について

    ニキフォロス=ヴリエニオス (ニキフォロス ヴリエニオス)
    (1080頃?~1137/38年)アドリアヌポリスの有力な軍人貴族の出で、ビザンツ皇帝アレクシオス1世コムニノス(在位1081~1118年)の息女アンナ=コムニニ(1083~1154/55年頃)と結婚し、皇帝の娘婿として外交・行政・軍事に手腕を発揮する。皇后イリニや妻アンナからアレクシオス1世の後継として即位を期待されるも野心的な行動をとらず、アンナの弟ヨアニスが帝位に就くとそれに仕えた。義母イリニの依頼によりアレクシオス1世の治績を伝える歴史書(本書)を執筆する。

    相野洋三 (アイノ ヨウゾウ)
    1941 年、神戸市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程(西洋史学)単位取得後退学、2002 年兵庫県立高校を退職後、「ビザンツ帝国海軍組織の研究」により博士学位(歴史学)取得。著書に『モレアの夢ー中世地中海世界とフランク人征服者たち』(碧天舎、2003 年)、『続モレアの夢ーアテネからイスタンブル・近郊』(同、2004 年)。訳書にアンナ = コムニニ『アレクシアス』(悠書館、2019 年)。2023 年 11 月 16 日永眠。

    井上浩一 (イノウエ コウイチ)
    (日本語版序文)大阪市立大学名誉教授

歴史―イストリア [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:悠書館
著者名:ニキフォロス=ヴリエニオス(著)/相野 洋三(訳)
発行年月日:2024/12/02
ISBN-10:4865820507
ISBN-13:9784865820508
判型:B5
発売社名:悠書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:22cm
他の悠書館の書籍を探す

    悠書館 歴史―イストリア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!