刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) [全集叢書]
    • 刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003990480

刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2024/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の法改正、重要判例、そして試験傾向に対応した充実の改訂版。初学者および学習上の壁にぶつかっている中級者に最適の入門書。試験対策として必要となる論点をすべて網羅。夢をかなえるための基礎=法的常識が身につく。図表と2色刷でビジュアルに学べる。一貫して判例・通説の立場を採用した解説。本書全体が「刑法各論とは何か」という一行問題への合格答案。書くためのトレーニングができる巻末の論証カード。体系を意識して学習するための詳細な項目。つまずきやすいポイントをライブ講義感覚で伝授。シンプルでわかりやすい記述。
  • 目次

    第1編 個人的法益に対する罪
     第1章 生命・身体に対する罪
      1 個人の罪
      2 傷害の罪
      3 過失致死罪の罪
      4 自動車の運転により人を死傷させる罪
      5 遺棄の罪
      6 堕胎の罪
     第2章 自由に対する罪
      1 逮捕および監禁の罪
      2 脅迫罪・強要罪
      3 略取・誘拐の罪および人身売買の罪
      4 性的自由に対する罪
      5 住居を侵す罪
     第3章 秘密・名誉に対する罪
      1 秘密を犯す罪
      2 名誉に対する罪
     第4章 信用・業務に対する罪
      1 信用毀損罪
      2 業務妨害罪
      3 電子計算機損壊等業務妨害罪
     第5章 財産に対する罪
      1 財産犯総論
      2 窃盗の罪
      3 強盗の罪
      4 詐欺の罪
      5 恐喝罪
      6 横領の罪
      7 背任罪
      8 盗品等に関する罪
      9 毀棄・隠匿の罪  

    第2編 社会的法益に対する罪
     第1章 公共の平穏および安全に対する罪
      1 騒乱の罪
      2 放火・失火の罪
      3 往来を妨害する罪
      4 公共の平穏および安全に対するその他の罪
     第2章 取引の安全に対する罪
      1 文書偽造の罪
      2 通貨偽造の罪
      3 有価証券偽造の罪
      4 支払用カード電磁的記録に関する罪
      5 印章偽造の罪
      6 不正指令電磁的記録に関する罪
     第3章 風俗に対する罪 
      1 わいせつおよび重婚の罪
      2 賭博および富くじの罪
      3 礼拝所および墳墓に関する罪

    第3編 国家的法益に対する罪
     第1章 国家の存立に対する罪
      1 内乱に関する罪 
      2 外患に関する罪
     第2章 国交に関する罪
     第3章 国家の作用に関する罪
      1 公務の執行を妨害する罪
      2 逃走の罪
      3 犯人蔵匿および証拠隠滅の罪
      4 偽証の罪
      5 虚偽告訴等罪
      6 職権濫用の罪
      7 賄賂の罪

    【論証カード1~83/事項・判例索引】
  • 内容紹介

    盤石な基礎固めのためのGOシリーズ、総論に続いて各論も改訂!

    呉明植基礎本シリーズ(通称、GOシリーズ)は、伊藤塾での法科大学院・司法試験用の入門講義をベースとして、全くの初学者の方および学習上の壁に突き当たった中級者の方を想定して執筆された入門書です。
    法曹界へ出て行っても、企業社会へ出て行っても通用する盤石な基礎を固めるためのシリーズです。
    司法試験合格者の全員が、また、法曹実務家の全員が共有している法的な「常識」を伝えることをめざしています。
    試験で答案を書くのに役立つ「論証カード」は著者のオリジナル。
    図表・イラストを多用し、重要論点はすべてカバー。
    法改正にも完全対応したパワーアップの最新版。
    『刑法総論〔第4版〕』との併読をお奨めします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    呉 明植(ゴウ アキオ)
    弁護士。伊藤塾首席講師(司法試験科)。慶應義塾大学文学部哲学科卒。2000年の司法試験合格直後から、慶應義塾大学法学部司法研究室および伊藤塾で受験指導を開始。「どんなに高度な理解があったとしても、現場で使えなければ意味がない」をモットーとした徹底的な現場至上主義の講義を行い、司法試験予備試験および本試験において毎年多数の短期合格者を輩出。とりわけ、天王山である論文試験の指導にかけては他の追随を許さない圧倒的人気を博し、伊藤塾の看板講師として活躍を続けている
  • 著者について

    呉 明植 (ゴウ アキオ)
    慶應義塾大学文学部哲学科卒。弁護士。2000年の司法試験合格直後から、慶應義塾大学法学部司法研究室および伊藤塾で受験指導を開始。「どんなに高度な理解があったとしても、現場で使えなければ意味がない」をモットーとした徹底的な現場至上主義の講義を行い、毎年多数の司法試験短期合格者を輩出。とりわけ、司法試験の天王山である論文試験の指導にかけては他の追随を許さない圧倒的人気を博し、伊藤塾の看板講師として活躍を続けている。

刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:呉 明植(著)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4335314426
ISBN-13:9784335314421
旧版ISBN:9784335314308
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:452ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 刑法各論 第4版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!