古文書研究〈第98号〉 [全集叢書]
    • 古文書研究〈第98号〉 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003990751

古文書研究〈第98号〉 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文書研究〈第98号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    カラー口絵

    論文
    中世朝廷の官司下文 殷捷
    観応の擾乱前後における山門派僧の去就 高鳥廉
    江戸幕府大老奉書の発給―老中奉書との比較を通じて 野田浩子
    近世中後期における代官・預所大名の序列と支配替―勘定所役人の手留「代官所・預所高附」の史料学的考察を中心に 尾崎真理

    特別寄稿
    中世古文書学の再検討―アーカイブズ学としての中世古文書学(後編) 上島有

    追悼文
    元木泰雄理事追悼文 漆原徹

    古文書めぐり
    尚古集成館の所蔵文書について 福元啓介

    地域と古文書
    荒川区立荒川ふるさと文化館の古文書講座と二つの古文書サークル 亀川泰照

    随筆
    天正二十年五月十八日山中長俊書状 藤井讓治

    研究余滴
    羽柴秀俊の小早川入嗣について 遠藤珠紀

    書評と紹介
    寺澤優著『戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会』 藤井なつみ
    高橋勝浩編『出淵勝次日記』 服部龍二
    稲田奈津子・王海燕・榊佳子編著『黄泉の国との契約書 東アジアの買地券』 吉永匡史
    上田信著『戦国日本を見た中国人―海の物語『日本一鑑』を読む』 大西信行

    指定文化財
    令和五年度新指定文化財紹介 文化庁文化財第一課

    彙報

    口絵解説
    湯川宗光譲状(足利義持外題安堵)一通 地主智彦

    英文レジュメ
  • 内容紹介

    歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。

古文書研究〈第98号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠社
著者名:日本古文書学会(編集)
発行年月日:2024/12/27
ISBN-10:4585324089
ISBN-13:9784585324089
ISSNコード:03862429
判型:B5
発売社名:勉誠社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 古文書研究〈第98号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!