文房具ソムリエの手帳時間 [単行本]
    • 文房具ソムリエの手帳時間 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
文房具ソムリエの手帳時間 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003991073

文房具ソムリエの手帳時間 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2024/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文房具ソムリエの手帳時間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日5分2回まずは手帳を見返す時間を。夢が「どんどん」叶う。
  • 目次

    第1章 目標は「手を動かすこと」で達成する
    「手書き」は〝脳のインフルエンサー〟
    手帳で「自分自身の内面」と対話する時間を持つ
    世界中で証明された「手書きアウトプット」の全能さ
    書いて記録すれば、手帳が覚えていてくれる
    自分のモチベーションを高める手帳にしよう
    手書きアプトプットこそが成功者への近道
    情報を深化させて「自分事」にする
    「とめ」「はね」「はらい」ができる筆記具を使う
    読み手となって「メタ認知」を高める
    紙(神)様と対話するための「下敷き」
    「メモの習慣化」を加速化させる文房具とは?
    これからは「手帳の複数冊使い」が常識

    第2章 「手帳時間」を充実させると心が整う
    1日2回の「手帳時間」をつくろう
    「手帳時間」におすすめのサードプレイスとは?
    「手帳時間」のコスパを高める文房具をご紹介
    カラーペンの色分けで手帳を楽しむ
    図解で表現する「ビジュアルシンキング」はおすすめ
    タスクを書き出して「TODOリスト」をつくる
    手帳には「余白」が重要だ
    やりたいことから目標を見つける
    「やらないことリスト」をつくる
    「やらないことリスト」の具体的なつくり方

    第3章 「3か月スパン」のスケジュールでうまくいく
    スケジュール管理にこだわりすぎるな
    目標から逆算したほうが達成しやすい
    目標達成おすすめの「意外な文房具」とは?
    10年計画でも「3か月」の短期スパンまで落とし込む
    「一年の計は元旦にあり」なわけがない
    「思い立ったが吉日」からはじめよう
    同じ手帳を「続けられる人」は多くない
    1年単位の手帳はどう使えばいいのか?
    AIを活用して「手帳新時代」へ

    第4章 「手帳が続かない」を防ぐ選び方・使い方
    自分に合わない手帳を無理やり使っていないか?
    多くの経営者・成功者は手帳に投資している
    「文房具ソムリエの目線」で手帳を選んでみる
    システム手帳を試してみよう
    手帳のレイアウトは自分に合ったものを
    手帳を続けるための11のポイント

    第5章 手帳の使い方は作家がいちばん知っている!
    〝ワクワクリスト〟で手帳を新しい価値を作り出した
     「CITTA手帳」の青木千草さん
    スケジューリングの革命を起こした
     「FORCEスケジュールブック」の 浅野夏悠さん
    情報を整理・整頓できるジブンに合った手帳
     「ジブン手帳」の佐久間英彰さん
    コーチングを手帳に持ち込んだ先駆者
     「24Diary」 西屋陽子さん(マルヨちゃん)
    セルフコーチングができる話題の手帳
     「らしく手帳」の森昭一郎さん
    YouTubeでも話題 心をゆるやかに整える手帳
     「ここゆる手帳」手帳プランナーmiyuさん
    感情を書き綴るログ系手帳
     「me more手帳」松本真季さん
    自分の心と向き合い、理想の未来をつくりあげる手帳
     「Me手帳」安藤美玖さん
    成功者を見てきたFPのメソッドが詰まった手帳
     「マネキャリ手帳」 笠井裕予さん
    起業する人が学ぶフレームワークが満載
     「100proダイヤモンドダイアリー」栗原マミさん
  • 出版社からのコメント

    文房具ソムリエ直伝! 脳科学でも証明されている「手書き」を有効活用する超アウトプット術。あなたの人生を変える手帳をつくろう!
  • 内容紹介

    ☆重版出来!!
    ☆【手帳見直しのきっかけに】「ビジネスブックマラソン」で紹介されました(2024/11/29)
    ☆東洋経済オンライン、マネー現代、ライフハッカー・ジャパン、PHPオンラインなどでご紹介


    ☆☆☆手書きアウトプットに意味がある!☆☆☆
    ☆☆☆あなたの人生を変える手帳をつくろう☆☆☆

    著者は福岡の文具屋の息子として生まれ、
    7歳からレジを打ち、13歳で文房具のバイヤーとなりました。

    43歳まで36年の文房具店運営&バイヤー経験を生かし、文房具ソムリエとして活躍。
    2019年には「TVチャンピオン極~KIWAMI~」文房具王選手権優勝、文房具王となっています。

    現在では、全国ネットを含め、TV出演120本以上。
    最近では文房具王として「マツコの知らない世界」にも単独出演しました。

    また日本で唯一の手帳プロデューサーとしても活躍しており、
    手帳制作・マーケティング・流通を一手に扱っています。

    著者は「手書きのアウトプットにこそ意味がある」と断言し、
    目標達成のために手帳および手帳術は欠かせないと言い切ります。

    もちろん手帳に合う文房具もおさえているので本書でご紹介しつつ、
    自らの手帳術、その全メソッドを本書で公開します!

    ☆☆☆日付にこだわらない/3か月スパンで/自分に合った手帳を☆☆☆
    ☆☆☆感情が乗り、創造性が養われ、アイデアがわき、アンサーへ☆☆☆

    著者がお伝えする手帳術の特徴はいくつかありますが、
    そのうちの3つをご紹介しましょう。

    まず、日付にこだわらないこと。
    次に、3か月スパンで考えること。
    最後に、手帳を見返す「手帳時間」を設けること。
    いずれも既存の手帳術ではあまり見られない斬新性があります。

    さらに今回は人気の手帳作家さん10人にインタビューし、
    それぞれの手帳のお勧めの使い方や手帳時間についてお聞きしています。
    各手帳のファンの方なら必読です。

    いくつもの手帳をヒット商品としてプロデュースしてきた、
    文房具ソムリエだからこそご提供できる、
    一生ものの超アウトプット術です。

    仕事の時間管理や計画進行はもちろん、
    プライベートの夢を叶える方法まで、
    手帳を人生のパートナーにする技術を全公開します!

    【目次】
    第1章  目標は「手を動かすこと」で達成する
    第2章  「手帳時間」を充実させると心が整う
    第3章 「3か月スパン」のスケジュールでうまくいく
    第4章 「手帳が続かない」を防ぐ選び方・使い方
    第5章  手帳の使い方は作家がいちばん知っている!

    図書館選書
    本書は手帳や文房具が好きな方、あるいは手帳が続かない方や手帳での管理・進行が苦手な方に向けて、文房具ソムリエとして数々の手帳をヒット商品としてプロデュースしてきた著者が、人生で成功するための手帳術を伝授します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石津 ヒロシ(イシズ ヒロシ)
    文房具ソムリエ・手帳プロデューサー。「TVチャンピオン極~KIWAMI」(テレビ東京系)文房具王選手権優勝、文房具王。福岡の文具屋の息子として生まれ、7歳からレジを打ち、13歳で文具のバイヤーに。43歳まで36年の文具店運営、九州で一番手帳を売っていた会社を運営していたバイヤー経験を生かし、日本で唯一の手帳プロデューサーとして手帳制作・マーケティング・流通を一手に扱う。日本の文具を紹介する文房具ソムリエとして活動中。2019年、テレビ東京「TVチャンピオン極~KIWAMI」の文房具王選手権で優勝。文房具王に。現在もテレビなどメディアで最新の文具情報を発信しつつ、文具メーカーのアドバイザーとして、文具のヒット商品を生み続けている
  • 著者について

    石津ヒロシ (イシヅヒロシ)
    石津ヒロシ(いしづ・ひろし)
    文房具ソムリエ・手帳プロデューサー。「TVチャンピオン極 ~KIWAMI~」(テレビ東京系)文房具王選手権優勝、文房具王。
    福岡の文具屋の息子として生まれ、7歳からレジを打ち、13歳で文具のバイヤーに。43歳まで36年の文具店運営、九州で一番手帳を売っていた会社を運営していたバイヤー経験を生かし、日本で唯一の手帳プロデューサーとして手帳制作・マーケティング・流通を一手に扱う。TBS「マツコの知らない世界」や日本テレビ「Zip!」など、全国ネットを含めテレビ出演120本以上。日本の文具を紹介する文房具ソムリエとして活動中。2019 年「TVチャンピオン極 ~KIWAMI~」の文房具王選手権で優勝。文房具王に。現在もテレビなどメディアで最新の文具情報を発信しつつ、文具メーカーのアドバイザーとして、文具のヒット商品を生み続けている。

文房具ソムリエの手帳時間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:石津 ヒロシ(著)
発行年月日:2024/11/30
ISBN-10:4798073482
ISBN-13:9784798073484
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 文房具ソムリエの手帳時間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!