CQという異文化適応力―グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 [単行本]
    • CQという異文化適応力―グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003991101

CQという異文化適応力―グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2025/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CQという異文化適応力―グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバルビジネスにおいて効率よくリーダーシップを執るのに有効なCQ(異文化理解に関する知能指数)とは?ハーバード大学ビジネススクール、Google、コカ・コーラ、アメリカ国防総省、BMWなどでコンサルティング業を務める著者が、多様なケーススタディをもとにビジネスの実践に即した知見を提供する。
  • 目次

    序章
    パート1 グローバルなビジネス・リーダーにとってのCQ
    第1章 文化の影響は侮れない―なぜCQが必要なのか
    第2章 CQとは何か
    パート2 CQを伸ばすために
    第3章 CQへの動機―異文化に適応するための潜在能力を見つけ出すこと
    第4章 CQに関する知識(パート1)―どのような文化の違いが問題になるのか知ること
    第5章 CQに関する知識(パート2)―文化的価値観の10側面を理解すること
    第6章 CQに関連した戦略―根拠なく「ガッツ」を信じすぎないこと
    第7章 CQを用いた行動―異文化圏でもある程度偽りのない自分自身でいるべき
    パート3 CQの活用
    第8章 CQの高いリーダーへの見返り(リターン)
    第9章 CQの高いチームの育成
    終章  グローバルなリーダーに本当になれるのだろうか?
    謝辞
    付録 10種類の文化クラスタ
    訳者解説
  • 内容紹介

    国、民族、組織、世代などが異なるグローバルな環境のなかで効率よくリーダーシップを執るのに有効な、異文化理解に関する知能指数CQ(Cultural Intelligence Quotient)を紹介。多様なケーススタディをもとに、ビジネスの実践に即した知見を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リヴァーモア,デイヴィッド(リヴァーモア,デイヴィッド/Livermore,David)
    ミシガン州立大学博士課程修了。ミシガン州イーストランシングにCQ(カルチュラルインテリジェンス)センターを創設し、百カ国以上の国を訪問した自身の異文化体験とCQに関する専門知識をもとに、ハーバード大学ビジネススクール、Google、コカ・コーラ社、アメリカ国防総省、BMW、カタール航空、UNなどの多国籍企業や大学、グローバル組織等でCQに関するコンサルティング業務を務める

    下村 冬彦(シモムラ フユヒコ)
    2001年、同志社大学文学部英文学科卒業後に単身渡来。911のテロ直後の中東系への差別が激化するニューヨーク市で、NYU(ニューヨーク大学)とコロンビア大学の修士課程を修了し、シアトルのUW(ワシントン大学)の博士課程においても異文化理解や多文化共生について研究。帰国後は京都産業大学、神戸女学院大学、京都女子大学において、異文化コミュニケーション分野や英語分野の専任教員として教鞭を執る。2022年4月立命館大学経営学部着任
  • 著者について

    デイヴィッド・リヴァーモア (デイヴィッド リヴァーモア)
    デイヴィッド・リヴァーモア(David Livermore)
    ミシガン州立大学博士課程修了。ミシガン州イーストランシングにCQ(カルチュラルインテリジェンス)センターを創設し、100カ国以上の国を訪問した自身の異文化体験とCQに関する専門知識をもとに、ハーバード大学ビジネススクール、Google、コカ・コーラ社、アメリカ国防総省、BMW、カタール航空、UNなどの多国籍企業や大学、グローバル組織等でCQに関するコンサルティング業務を務める。

    下村冬彦 (シモムラフユヒコ)
    下村冬彦(しもむら・ふゆひこ)
    2001年、同志社大学文学部英文学科卒業後に単身渡米。911のテロ直後の中東系への差別が激化するニューヨーク市で、NYU(ニューヨーク大学)とコロンビア大学の修士課程を修了し、UW(ワシントン大学)の博士課程においても異文化理解や多文化共生について研究。帰国後は京都産業大学、神戸女学院大学、京都女子大学に於いて、異文化コミュニケーション分野や英語分野の専任教員として教鞭を執る。2022年4月立命館大学経営学部着任。

CQという異文化適応力―グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社
著者名:デイヴィッド リヴァーモア(著)/下村 冬彦(訳)
発行年月日:2025/01/17
ISBN-10:4861109841
ISBN-13:9784861109843
判型:B6
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Leading with Cultural Intelligence:The Real Secret to Success〈Livermore,David〉
他の春風社の書籍を探す

    春風社 CQという異文化適応力―グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!