雇用関係法の理論と実務 [単行本]

販売休止中です

    • 雇用関係法の理論と実務 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003991107

雇用関係法の理論と実務 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ジアース教育新社
販売開始日: 2024/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

雇用関係法の理論と実務 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第1部総論

    1「労働者」の判断基準
    Ⅰはじめに
    Ⅱ労働基準法研究会報告の内容
    Ⅲ労働基準法研究会報告の検討
    Episode01

    2労働基準法制と規制のあり方
    Ⅰはじめに
    Ⅱ公法的規制のシステム
    Ⅲ私法的規制のシステム
    Ⅳまとめにかえて――規制解除のシステム
    Episode02

    3労働基準法の改正(平成15年改正)について
    Ⅰはじめに――法改正に至る経緯
    Ⅱ解雇ルールの法制化
    Ⅲ有期労働契約の整備
    Ⅳ裁量労働制の見直し
    Ⅴまとめにかえて
    Episode03

    4労働契約法制・労働時間法制とその行方――規制改革・民間開放推進会議が提起した疑問
    Ⅰはじめに
    Ⅱ明らかになった法制化の骨子――厚生労働省「素案」の公表
    Ⅲ厚生労働省「素案」への疑問――規制改革・民間開放推進
    会議の意見
    Ⅳ静かに進むもう一つの法制化――附帯決議・閣議決定による
    基礎固め
    Episode04

    5労働法における公法上の義務
    Ⅰはじめに
    Ⅱ法令解釈をめぐる判例・通説への疑問
    Ⅲ公法上の義務と労働判例
    Ⅳ高年齢者雇用安定法と公法上の義務
    Episode05

    第2部各論

    第1章労働契約・就業規則

    6試用期間・配置転換・業務命令
    Ⅰ試用期間
    Ⅱ配置転換
    Ⅲ業務命令
    Episode06

    7試用期間の現状と将来
    Ⅰはじめに
    Ⅱ法令にみる試用期間
    Ⅲ試用期間の有名無実化
    Ⅳよみがえる試用期間
    Episode07

    8解雇をめぐる理論と実務
    Ⅰはじめに
    Ⅱ民法にみる解雇自由の原則
    Ⅲ就業規則に定める解雇条項
    Ⅳ他の職務への転換の可能性
    Ⅴ解雇の金銭的解決の必要性
    Episode08

    9解雇をめぐる二つの論点
    Ⅰはじめに――数値では表せない解雇の現状
    Ⅱ働かない従業員の解雇
    Ⅲ働けない従業員の解雇
    Ⅳまとめにかえて――現実を直視した議論を
    Episode09

    10就業規則に関する覚書
    Ⅰはじめに――現実は理論に従う?
    Ⅱ就業規則と個別同意
    Ⅲ最低基準効とその限界
    Ⅳ就業規則と労働協約
    Ⅴまとめにかえて――法律の前に常識がある
    Episode10

    第2章労働時間・休暇

    11年次有給休暇の時季
    Ⅰはじめに
    Ⅱ時季の限定的解釈
    Ⅲ時季の複合的解釈
    Ⅳ時季二分説――私見
    Ⅴまとめにかえて
    Episode11

    12管理監督者の適用除外
    Ⅰ現行規定とその由来
    Ⅱ通達vs実務
    Episode12

    13事業場外・裁量労働
    Ⅰはじめに
    Ⅱ事業場外労働
    Ⅲ裁量労働
    Episode13

    14裁量労働と成果主義
    Ⅰはじめに
    Ⅱ新たな裁量労働制
    Ⅲ成果主義からみた法制のあり方
    Episode14

    15三六協定――規制の現状と未来
    Ⅰ異色の協定
    Ⅱ規制の現状
    Ⅲ未来の規制
    Episode15

    16労働時間と労使関係
    Ⅰはじめに
    Ⅱ労働時間法制と労使自治
    Ⅲ労使協定(時間協定)の現状と問題点
    Ⅳ労使協定(時間協定)の将来――改革の方向
    Ⅴまとめにかえて
    Episode16

    17労働時間規制の現状と課題
    Ⅰはじめに
    Ⅱ労働時間の現状
    Ⅲ労働時間規制の現状
    Ⅳ今後の課題
    補アメリカの適用除外制度
    Episode17

    18-1労働時間の状況把握――一律義務化への疑問
    Ⅰ近未来のある研究所
    Ⅱ厚労省の骨子案――責務から義務への転換
    Ⅲ求められる義務化の適用除外
    18-2労働時間の状況把握は必須か
    Ⅰはじめに――某国政府の「妙案」
    Ⅱ医師による面接指導と労働時間の状況把握
    Ⅲ医師による面接指導と就業規則の改正
    Episode18

    19副業・兼業と労働時間の通算問題
    Ⅰ百年の呪縛――工場法に始まる労働時間の通算
    Ⅱ労働時間の通算が意味するもの①
    ――通算を前提とした割増賃金の支払い
    Ⅲ労働時間の通算が意味するもの②
    ――通算を前提とした安全配慮義務
    Ⅳ残された選択肢――労働時間規制の適用除外
    Episode19

    第3章働き方の多様化

    20パートタイム労働と立法政策
    Ⅰはじめに
    Ⅱ立法をめぐるこれまでの経緯
    Ⅲ「短時間労働者雇用管理改善」法案
    Ⅳまとめにかえて
    資料野党共同提出法案/内閣提出法案抄
    Episode20

    21マルチジョブホルダーと労働法制
    Ⅰはじめに
    Ⅱ労働契約(就業規則等)
    Ⅲ労働時間
    Ⅳ災害補償
    補アメリカにおけるマルチジョブホルダーの現状
    Episode21

    22高年齢者雇用安定法の改正とその問題点
    ――希望者全員ルールへの疑問
    Ⅰはじめに――目前に迫った法改正
    Ⅱ総論と各論が矛盾する研究会報告――意欲と能力を問題に
    できない希望者全員ルール
    Ⅲ懸念される有期労働契約への影響――契約更新を事実上義務
    づける希望者全員ルール
    Ⅳ定年制に対する大きな誤解――定年制は、希望者全員の雇用が定年まで保障される制度か·
    Episode22

    23有期労働契約の規制強化
    Episode23

    24「同一労働同一賃金」に関する覚書
    Ⅰはじめに――閣議決定に対する素朴な疑問
    Ⅱ「同一労働同一賃金」の法制化に向けた歩み
    Ⅲ欧州モデル――パート・有期・派遣の共通規制
    Ⅳ閑話休題――労働契約法等の適用を受けない公務員
    Ⅴ「同一労働同一賃金」を先取りする最近の判例
    Ⅵまとめにかえて――求められる冷静な議論
    Episode24

    25「同一労働同一賃金」に関する覚書続
    ――公務員にとっては他人事の世界
    Ⅰはじめに――ガイドラインと裁判所
    Ⅱ非常勤職員の給与決定
    Ⅲ非常勤職員の手当支給
    Ⅳ非常勤職員の休暇等
    Ⅴまとめにかえて
    ――自分にできないことは他人に強制しない
    Episode25

    26パート・有期雇用労働法とその問題点
    Ⅰはじめに
    Ⅱパートタイム労働法からパート・有期雇用労働法へ
    Ⅲパート・有期雇用労働法の問題点
    Ⅳまとめにかえて
    Episode26

    第3部コラム
    A解雇ルール、法律で明確に
    B「試行就業」で雇用確保
    C解雇ルール法制化の動き
    D労働時間規制、適用除外の拡大必要
    Eワーク・ライフ・バランスと労働時間の短縮
    F雇用問題をめぐる日英比較
    G「働かない」または「働けない」従業員の解雇問題
    H同一労働同一賃金

    あとがき
  • 内容紹介

    「雇用関係法」の三十数年にわたる歩みをトレースする本書から浮かび上がるのは、現場を苦しめる杓子定規な一律規制との格闘記録である。26編の論稿にはEpisodeを付し、8本のコラムとともに現在につながる問題の本質を照らす。『労使関係法の理論と実務』の姉妹編。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小嶌 典明(コジマ ノリアキ)
    昭和27年大阪市生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士前期課程修了。関西外国語大学理事・顧問、同外国語学部教授。大阪大学名誉教授、同博士(法学)。労働法専攻

雇用関係法の理論と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジアース教育新社
著者名:小嶌 典明(著)
発行年月日:2024/11/14
ISBN-13:9784863717046
判型:A5
発売社名:ジアース教育新社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:576ページ
縦:21cm
他のジアース教育新社の書籍を探す

    ジアース教育新社 雇用関係法の理論と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!