国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003991468

国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) [文庫]

吉本 隆明(著)先崎 彰容(編・解説)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家とは何か。吉本が主著『共同幻想論』で投げかけた問いを読み解くヒントは、講演や短編にあった。国家の原点を家族に求めた「個体・家族・共同性としての人間」「幻想としての国家」、共同幻想を日本歴史の中に具体化した「わが歴史論」「異族の論理」など8編を収める。現代の読者のために、1968年の当時の思想状況や時代背景を克明に再現し、今日的な読みの可能性も示した、編者による解説「AI時代の吉本隆明」も収録。
  • 目次

    はしがき

     I
    個体・家族・共同性としての人間
    自立的思想の形成について
    幻想―その打破と主体性
    幻想としての国家
    国家論

     II
    宗教としての天皇制
    わが歴史論 柳田思想と日本人
    異族の論理

    解説 AI時代の吉本隆明 (先崎彰容)
  • 出版社からのコメント

    『共同幻想論』を読み解くための講演を、先崎彰容が編む。充実の解説も収録
  • 内容紹介

    国家とは何か。吉本が主著『共同幻想論』で投げかけた問いを読み解くヒントは、講演や短編にあった。国家の原点を家族に求めた「個体・家族・共同性としての人間」「幻想としての国家」、共同幻想を日本歴史の中に具体化した「わが歴史論」「異族の論理」など8編を収める。現代の読者のために、1968年当時の思想状況や時代背景を克明に再現し、今日的な読みの可能性も示した、編者による解説「AI時代の吉本隆明」も収録。

    図書館選書
    吉本の主著『共同幻想論』を読み解くカギは、講演や短編にあった。「幻想としての国家」「わが歴史論」「異族の論理」など8編を収める。現代の読者のために、編者による解説「AI時代の吉本隆明」も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 隆明(ヨシモト タカアキ)
    1924年生まれ。東京工業大学電気化学科卒業。詩人、文芸評論家、思想家。52年に詩集『固有時との対話』を発行。その後、文芸評論活動を開始し、思想家として戦後日本の思想界に大きな影響を与えた。2012年3月逝去

    先崎 彰容(センザキ アキナカ)
    1975年、東京都生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業。東北大学大学院文学研究科日本思想史専攻博士課程単位取得修了。フランス社会科学高等研究院に留学。文学博士。現在、日本大学危機管理学部教授。専攻は近代日本思想史・日本倫理思想史
  • 著者について

    吉本 隆明 (ヨシモト タカアキ)
    1924年生まれ。東京工業大学電気化学科卒。詩人、文芸評論家、思想家。52年に詩集『固有時との対話』を発行。その後、文芸評論活動を開始し、思想家として戦後日本の思想界に大きな影響を与えた。2012年3月没。

    先崎 彰容 (センザキ アキナカ)
    1975年、東京都生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業。東北大学大学院文学研究科日本思想史専攻博士課程単位取得修了。フランス社会科学高等研究院に留学。文学博士。現在、日本大学危機管理学部教授。専攻は近代日本思想史・日本倫理思想史。

国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:吉本 隆明(著)/先崎 彰容(編・解説)
発行年月日:2024/12/25
ISBN-10:4044008469
ISBN-13:9784044008468
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 国家とは何か―吉本隆明セレクション(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!