大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム [事典辞典]

販売休止中です

    • 大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム [事典辞典]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003991478

大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2024/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新情報を掲載した新訂版。全国の144大学、187の大学博物館を収録。全館にアンケート調査を行い、沿革、展示概要、利用条件、刊行物・グッズ、メッセージなどの最新情報を掲載。大学博物館ならではの収蔵資料や教育・調査研究活動も紹介。総合・歴史・自然・医学・工学・服飾・芸術・音楽・文学・植物園・水族館等、さまざまな館種の大学博物館を収録。外観や展示内容の写真を掲載。巻末に「設置者名索引」「事項名索引」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北海道
    東北
    関東
    北陸甲信越
    東海
    近畿
    中国・四国
    九州・沖縄
  • 内容紹介

    総合・歴史・自然・医学・工学・服飾・芸術・音楽・文学・植物園・水族館等、さまざまな館種の大学博物館を収録した一冊。『大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム』(2007.8刊)の新訂版。全館にアンケート調査を行い、沿革、展示概要、利用条件、刊行物・グッズ、メッセージなどの最新情報を掲載。大学博物館ならではの収蔵資料や教育・調査研究活動も紹介。外観や展示内容の写真を掲載。巻末に「設置者名索引」「事項名索引」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊能 秀明(イヨク ヒデアキ)
    法制史料研究者。法学博士(法史学専攻)。1953年群馬県生まれ。早稲田大学法学部卒業。明治大学博物館事務長、中央図書館事務長、明治大学調査役、私立大学講師・客員教授などを歴任。2006年度財団法人日本博物館協会顕彰、2023年延岡市市政功労者
  • 著者について

    伊能秀明 (イヨクヒデアキ)
    法制史料研究者 法学博士(法史学専攻) 1953年群馬県生まれ
    早稲田大学法学部卒業。明治大学博物館事務長、中央図書館事務長、明治大学調査役、私立大学講師・客員教授などを歴任。2006年度財団法人日本博物館協会顕彰、2023年延岡市市政功労者。
    主要編著書:『法制史料研究』1~4 『大江戸捕物帳の世界』『近世法制実務史料 官中秘策』『「火裏蓮華」の郷土史家 小嶋政一郎』など

大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:伊能 秀明(監修)
発行年月日:2024/12/25
ISBN-13:9784816930324
判型:A5
発売社名:日外アソシエーツ
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:618ページ
縦:21cm
その他:新訂
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 大学博物館事典―市民に開かれた知とアートのミュージアム [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!