季刊ビィ! 157号<157>-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本]

販売休止中です

    • 季刊ビィ! 157号<157>-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本]

    • ¥95729 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003991486

季刊ビィ! 157号<157>-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本]

ASK(編)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥957(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスク・ヒューマン・ケア
販売開始日: 2024/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

季刊ビィ! 157号<157>-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 の 商品概要

  • 目次

    《特集》
     もやもや、ぐるぐる…
      気持ちを切り替える11のスキル!

     なんだか気持ちが晴れない。
     ぐるぐる後ろ向きの考えばかり浮かぶ。
     ……そんなとき、ちょっとした切り替えの道具を身につけていれば、自分を追い詰めずにすむ。
     気持ちを切り替える道具を、星野概念さんと一緒に探してみよう!
     【協力 星野概念 まとめ 編集部】

     PART1 ゆるゆる会議だ
     PART2 なるほど! 読者の知恵
     PART3 これが道具のリストだ


    《今号の注目!》
     ◆痛みと喪失の中で――
      被害者遺族が加害者と対面する意味

     東名高速で飲酒運転の大型トラックに追突され、奏子ちゃん、周子ちゃんを亡くした井上保孝さん・郁美さんは、加害者と2度にわたり対面している。
     池袋の暴走事故で妻の真菜さん、娘の莉子ちゃんを亡くした松永拓也さんは、今年5月、事故の加害者と対面した。どんな気持ちで会ったのだろう。その結果何かが変わったのだろうか?
      *すれ違うばかりの言葉に、愕然となった【井上保孝・郁美】
      *「許す、許さない」は、僕にとって大事なことじゃない【松永拓也】

     ◆《連載》歴史を学び歩く
      その当たり前は、どう創られてきた?【風間暁】
      4 断酒会初代会長・松村春繁の娘が見た父母の姿

     今回の先生は、松村春繁期の娘である久保田常子さん。父への複雑な思い、全国行脚のおみやげ、亡き父に対する反抗期とその不思議な終焉、断酒会と再び関わる契機となった「百万円事件」……。
     父の偉業の裏にあった〈子どもの人生〉を掘り起こす、必読の内容です。

     ◆減酒治療《シリーズ7》
      「飲酒量低減」を進める3つの理由に、疑問を感じています。【辻本士郎】

     このシリーズに当初から関心をもっていたという辻本医師が、アルコール専門クリニックの立場から、問題提起です。
      疑問1「治療のすそ野を広げる」?
      疑問2「治療の継続率を上げる」?
      疑問3「自己決定・人権尊重」?


    《インタビュー》
     兒玉 遥(女優)
     二度の休業 アイドル時代のうつを乗り越えて
     【取材・文 塚本堅一】

     朝ドラ「おむすび」にも出演し、女優やモデルなど幅広い活動を続ける兒玉さん。
     アイドルとして人気絶頂だった頃、芸能活動を休止している。当時、体調不良とだけ公表されていたが、実はうつ病を患っていた。
     「努力すれば報われる」と無我夢中だった頃。
     いきなりの暗転、早すぎた復帰、家にひきこもる日々。
     ……そこから現在までのお話をうかがった。


    《トピック》
     ◆型にハマれない!
      依存症〈訪問看護〉の可能性
      *退院後のフォローに力を注ぐ【大阪 ポプラ】
      *家にずかずか入り込む仕事だから【東京 ゆうあい】
      *施設単位で訪問するスタイル【東京 アンテリア】

     ◆久留米市発――
      ギャンブル版SBIRTSはなんと初診に同席!
      【堀川智史/村田麿美/馬郡芳弥】

     ◆意外? やっぱり?
      飲酒実態調査のハイライト
      【松下幸生、遠山朋海ほか】

     ◆基本法NOW
      アルコール関連問題啓発週間2024


    《好評連載》
     ◆連載エッセイ【高橋悠】
      わたしは盗らないクレプトマニア(窃盗症)
      (3)罪悪感というブレーキ

     ◆連載! 依存症支援の現場から《リレー報告》
      作業療法士のお仕事
      (2)せんべいと麦茶【佐藤嘉孝】

     ◆連載
      「生きづらさ」支援の現場を歩く【有馬知子】
      (11)生活困窮者を支援するTENOHASI(てのはし)

     ◆連載 アサーティブトレーニングが教えてくれる
      「相手といい関係をつくる」知恵【中野満知子】
      (19)機嫌を損ねてはダメ?

     ◆連載 忘れたい記憶のそばで【ギンバイカ】


    《その他》
     ◆読者のページ/ASKのアクション
  • 出版社からのコメント

    気持ちを切り替える11のスキル!/遺族が加害者と対面する意味/依存症〈訪問看護〉の可能性/ギャンブル版SBIRTS ほか
  • 内容紹介

    季刊『Be!』は依存症・アダルトチルドレン・共依存・トラウマ・発達障害などさまざまな課題を抱えて生きる人と、援助者のための雑誌です。


    ◆特集 もやもや、ぐるぐる…
    気持ちを切り替える11のスキル!

    なんだか気持ちが晴れない。
    ぐるぐる後ろ向きの考えばかり浮かぶ。
    ……そんなとき、ちょっとした切り替えの道具を身につけていれば、
    自分を追い詰めずにすむ。
    気持ちを切り替える道具を、一緒に探してみよう!

    PART1 ゆるゆる会議だ
    PART2 なるほど! 読者の知恵
    PART3 これが道具のリストだ
    【協力 星野概念】

    ◆兒玉遥さんインタビュー
    二度の休業 アイドル時代のうつを乗り越えて

    朝ドラ「おむすび」にも出演し、女優やモデルなど幅広い活動を続ける兒玉さん。
    アイドルとして人気絶頂だった頃、芸能活動を休止している。当時、体調不良とだけ公表されていたが、実はうつ病を患っていたのだ。
    当時から現在までのお話をうかがった。

    ◆痛みと喪失の中で――
    被害者遺族が加害者と対面する意味

    池袋の暴走事故で妻の真菜さん、娘の莉子ちゃんを亡くした松永拓也さんは、今年5月、事故の加害者と対面した。
    東名高速で飲酒運転の大型トラックに追突され、奏子ちゃん、周子ちゃんを亡くした井上保孝さん・郁美さんは、加害者と2度にわたり対面している。
    どんな気持ちで会ったのだろう。その結果何かが変わったのだろうか?
    *すれ違うばかりの言葉に、愕然となった【井上保孝・郁美】
    *「許す、許さない」は、僕にとって大事なことじゃない【松永拓也】

    ◆型にハマれない!
    依存症〈訪問看護〉の可能性
    「老舗」の事業所から新しい形を模索するチームまで、3つの訪問看護ステーションに話を聞いた。いずれも、依存症の回復という型にはめられないものを前に、挑戦を続けている。
    *退院後のフォローに力を注ぐ【大阪 ポプラ】
    *家にずかずか入り込む仕事だから【東京 ゆうあい】
    *施設単位で訪問するスタイル【東京 アンテリア】

    ◆久留米市発――
    ギャンブル版SBIRTSはなんと初診に同席!
    家族会のチームと、医療との密な連携。のぞえ総合心療病院でのやり方とは?

季刊ビィ! 157号<157>-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスク・ヒューマン・ケア
著者名:ASK(編)
発行年月日:2024/12
ISBN-10:4909116451
ISBN-13:9784909116451
判型:A5
発売社名:アスク・ヒューマン・ケア
対象:一般
発行形態:単行本
刊行形態:月刊誌(隔月刊・季刊含む)
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:114ページ
厚さ:1cm
重量:140g
他のアスク・ヒューマン・ケアの書籍を探す

    アスク・ヒューマン・ケア 季刊ビィ! 157号<157>-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!