農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 [単行本]
    • 農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003991571

農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2024/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    つくって楽しい、飲んで楽しい。ドブロク・甘酒・ビール・ワイン・焼酎のつくり方が盛りだくさん。夏にちょっとずつポータブルこうじづくり。酸っぱくなるのを防ぐには?アルコール度数を上げるには?ドブロクづくりの工夫集。麦芽やホップからつくるオリジナルビール。ヤマブドウで野生味溢れるワインづくり。自作の蒸留器で、焼酎やブランデーもつくれる。
  • 目次

    目次

    はしがき

    米からお酒ができるまで
    精米で、酒の味が変わる/おもな酒米

    〈第1章 こうじ・甘酒をつくろう――自然な甘み、体にもよし〉
    こうじってどうやってできるの?
     誰でも簡単 ポータブルこうじづくり 夏バテ予防にはこうじドリンク
     味噌・甘酒・醤油作りに 稲こうじから自家製こうじ

    甘酒を醸そう
     こうじとお湯だけ、作るのも簡単 酸っぱくならない ペットボトル甘酒

    農家のアレンジ甘酒
     酸っぱくならずに夏まで飲める、味噌みたいな甘酒
     赤米・黒米・緑米でカラフル甘酒
     飲んでよし、砂糖代わりにもよし 人気の生甘酒はドレッシングや料理にも使える 
     毎日飲んで風邪知らず 甘酒入りバナナジュース
     夏に甘こうじスムージー

    〈第2章 ドブロクをつくろう――酒の濁りは文化のうまみ〉
    ドブロクを醸そう
     飲んで素肌美人、浸かってあったか ドブロクは最高の発酵食品!
     お手軽版 ドブロクの作り方
     子育て世代だって醸したい 「どぶろくを醸す会」が大盛況

    農家のアレンジドブロク
     これぞ農家のドブロク 珠玉の工夫集
     赤米、黒米、もち米をブレンドしたワイン風ドブロク
     「トマトドブロク」はスパークリングワイン

    今、ひそかなドブロクブーム
     世の中では、ドブロク愛、上昇中 防府ドブロク特区より
     なぜ自分で酒をつくってはいけないの?

    〈第3章 ビールをつくろう――麦芽の甘さと自然な味わい〉
    ビールってどうやってできるの?
     麦からビールができるまで
     麦芽の基本のつくり方

    麦芽をつくろう
     水替えで発芽を促す 地場産麦芽の名物ビール
     含水率を測れば発芽揃いが抜群に
     赤もろこしのモルト 黒い車のトランクで芽出し

    いろんなホップがあるんだなあ
     外来ホップ品種はパワーのある香り
     地場産ホップに夢中です

    醸造しよう
     ビールキットで手づくり 晩酌代を節約
     委託醸造ってどうやるの? マイクロブルワリーに聞いてみた

    農家の傑作ビール
     受託醸造でいろんな傑作ビールが誕生
     農家の傑作ビール

    〈第4章 ワインをつくろう――好みの果汁と酵母で楽しむ〉
    ワインってどうやってできるの?
     ブドウからワインができるまで
     季節の果物で天然酵母生活

    農家のアレンジワイン
     天然酵母でつくる野趣溢れる山ブドウワイン
     とれすぎたブルーベリーでお手軽ワイン

    果実酒をつくろう
     森のシードルとスパイスシードル
     農家の傑作果実酒

    〈第5章 焼酎をつくろう――蒸留装置から至高の一滴〉
     自宅で蒸留しよう
     焼きイモの香り立つ焼酎を仕込む
     農家の傑作焼酎漬け
      スズメバチ/マタタビ/タマネギの皮/スギナ/季節の花や果実/青ジソ/タンポポ
     農家の傑作蒸留酒
  • 出版社からのコメント

    甘酒・ドブロク・ビール・ワイン・焼酎の基本のつくり方から、農家の変わり種レシピまで。誰でも手軽に醸せて楽しめる一冊。
  • 内容紹介

    ドブロクや甘酒は「生きた酵母をいただける」「自分で醸す過程も楽しい」と、ひそかなブームの真っ最中。女性や若者からの関心も高まり、さまざまなつくり手が活躍している。この本では、甘酒・ドブロク・ビール・ワイン・焼酎の基本のつくり方から、趣味の酒つくりを長年続けてきた農家の変わり種レシピまでを幅広く集めた。夏でも少量でも手軽にできるこうじづくりの方法や、ワイン風味のアレンジドブロクのレシピ、晩酌代を節約できるビールのつくり方など、思わず試してみたくなる工夫が満載。手軽に楽しく、発酵生活を彩る手助けになる一冊。


    【 目次 】

    〈第1章 こうじ・甘酒をつくろう――自然な甘み、体にもよし〉
    こうじってどうやってできるの?
    甘酒を醸そう
    農家のアレンジ甘酒

    〈第2章 ドブロクをつくろう――酒の濁りは文化のうまみ〉
    ドブロクを醸そう
    農家のアレンジドブロク
    今、ひそかなドブロクブーム

    〈第3章 ビールをつくろう――麦芽の甘さと自然な味わい〉
    ビールってどうやってできるの?
    麦芽をつくろう
    いろんなホップがあるんだなあ
    醸造しよう
    農家の傑作ビール

    〈第4章 ワインをつくろう――好みの果汁と酵母で楽しむ〉
    ワインってどうやってできるの?
    農家のアレンジワイン
    果実酒をつくろう

    〈第5章 焼酎をつくろう――蒸留装置から至高の一滴〉
     自宅で蒸留しよう
     焼きイモの香り立つ焼酎を仕込む
     農家の傑作焼酎漬け
     農家の傑作蒸留酒

    図書館選書
    さあ、生きた酵母をいただこう。甘酒・ドブロク・ビール・ワイン・焼酎の基本のつくり方から、趣味の酒つくり名人である農家の変わり種レシピまで幅広く紹介。誰でも手軽に楽しく醸せて、発酵生活を彩る一冊。

農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農文協(編)
発行年月日:2024/12/10
ISBN-10:4540241605
ISBN-13:9784540241604
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:306g
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!