河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本]
    • 河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003991645

河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2024/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの発達段階に応じて知識を関連付け、概念形成に役立つ河川・水の学び。「知識及び技能」の習得。流域・水循環を通じ、各教科等で学んだ知識及び技能を深く関連付けて習得。「思考力、判断力、表現力等」の育成 身の回りの自然からより大きな事象へ、ものごとの全体を一つの系(システム)として思考。「学びに向かう力、人間性等」の涵養 身近にある川を対象にすることで深い学びを実現。
  • 目次

    第1章  河川・水の学びがもつ価値の概観 編
     第1節  はじめに
     第2節  河川・水の学びの価値
      2. 1「知識及び技能」の習得
      2. 2「思考力、判断力、表現力等」の育成
      2. 3  「学びに向かう力、人間性等」の涵養
     第3節  流域と水循環:河川・水の学びの価値を高める代表的な事柄
      3. 1  流域
      3. 2  水循環
     第4節  システム思考:河川・水の学びを通して習得できる有用な思考力
     第5節  まとめ
    第2章  総合的な学習の時間 編
     第1節  総合的な学習の時間に貢献する河川・水の学びの価値の概観
      1. 1  総合的な学習の時間の目標との関係
      1. 2  各学校において定める目標及び内容との関係
      1. 3  探究課題としての河川・水の学び
      1. 4  学習材としての河川・水の学び
      1. 5  まとめ
     第2節  目標を実現するにふさわしい探究課題への貢献
      2. 1  各学校の目標の実現に貢献可能な探究課題
      2. 2  探究課題の解決を通して育成を目指す具体的な資質・能力
     第3節  総合的な学習の時間の教材(学習材)としての貢献


    第3章  理科・社会科 編
     第1節  理科と社会科に貢献する河川・水の学びの価値の概観
     第2節  理科への貢献
      2.1  教科の目標との関連
      2.2  第4学年の学習内容への貢献
      2.3  第5学年の学習内容への貢献
        コラム  水の流れが物におよぼす力
      2.4  第6学年の学習内容への貢献
      2.5  まとめ
     第3節  社会科への貢献
      3.1  概説
      3.2  第3学年の学習内容への貢献
      3.3  第4学年の学習内容への貢献
      3.4  第5学年の学習内容への貢献
      3.5  第6学年の学習内容への貢献
      3.6  まとめ
    第4章  幼児教育・生活科 編
     第1節  幼児教育・生活科に貢献する河川・水の学びの価値の概観
     第2節  幼児教育への貢献
      2. 1  幼児教育の基本と河川・水の学び
      2. 2  「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」に照らした河川・水の貢献例
      2. 3  河川・水の提供する環境及びその環境を活用した遊び・活動とその価値
      2. 4  まとめ
     第3節  生活科への貢献
      3. 1  生活科の教科目標と河川・水の学び
      3. 2  生活科の内容の9項目に照らした河川・水の貢献例
      3. 3  生活科の学習内容と他教科等との関連・中学年以降の教育への接続
      3. 4  まとめ

    第5章  段階的発展が可能な河川・水の学び 編
     第1節  段階的発展が可能な河川・水の学び
      1. 1  子どもの発達に応じた学びの価値
      1. 2  まとめ
     第2節  「教科等横断的な学び」への貢献
     第3節  「学習の基盤となる資質・能力」育成への貢献
      3. 1  「現代的な諸課題に対応して求められる資質・能力」との関連
      3. 2  「学習の基盤となる資質・能力」との関連
      3. 3  河川・水のテーマ設定による各単元・教科等の縦断的・横断的な学びの例
      3. 4  まとめ


    巻末資料
     河川・水教育研究会 委員
     執筆・編集者
     引用・参考文献
     索引
  • 出版社からのコメント

    河川・水の学びの学校教育での実践のため、河川・水教育研究会が検討し、河川財団が執筆した。
  • 内容紹介

    河川・水は、自然の事物・現象として身近なものであるとともに、生活に密着していることから社会的事象を対象とする学習にも役立つ。本書は、河川・水の学びの学校教育における実践のため、河川・水教育研究会が検討し、河川財団で執筆・編集したものである。

河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:河川財団(著)
発行年月日:2024/11/26
ISBN-10:4316805134
ISBN-13:9784316805139
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 河川・水の学び―生きる力をのばす教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!