赤倉の学堂―赤倉集落の皆さんへの手紙 [単行本]
    • 赤倉の学堂―赤倉集落の皆さんへの手紙 [単行本]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003991719

赤倉の学堂―赤倉集落の皆さんへの手紙 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2024/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤倉の学堂―赤倉集落の皆さんへの手紙 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    赤倉小学校の皆さんへ(二〇一五)
    赤倉の皆さんへ(二〇二一)
    赤倉の皆さんへ(二〇二二)
    赤倉集落とナウィン・ラワランチャイクン
    ナウィン・ラワランチャイクンのこれまでの活動
  • 出版社からのコメント

    現代美術家ナウィン・ラワンチャイクンが2015年に作品を手がけた新潟県十日町市の山奥にある赤倉集落の人々に書いた手紙を収録。
  • 内容紹介

    タイのチェンマイに生まれ、現在は福岡とチェンマイを拠点に活動を続けるアーティスト、ナウィン・ラワンチャイクンは、1994年に福岡アジア美術館で開催された「第4回アジア美術展」にタイ代表として参加して以来、日本国内のプロジェクトにも多数出展してきた。2015年、新潟県十日町市・津南町で開催された「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に参加し、山奥にある赤倉という集落で作品を制作。集落の人々と交流を深めた作家は、現在集落に暮らす人たちだけでなく、かつてこの地に生きていた人々も一堂に会した集合写真のような絵を描いた。
    本書は、ナウィンが2015年から2022年にかけて、集落の人々に書いた手紙の全文(和訳)を収録している。手紙の中でナウィンは、これまで旅した数多くのコミュニティの物語や父を看取る際の想い、師であるアーティストから学んだことなど、アーティストとしての彼の人生について率直に語っている。
    このうち2015年に送られた手紙は、集落の人々が代わる代わる朗読するかたちで短い映像作品にまとめられ、絵画作品《赤倉の学堂》が展示されている、旧赤倉小学校の体育館で上映されている。
  • 著者について

    ナウィン・ラワンチャイクン (ナウィン ラワンチャイクン)
    1971年タイ・チェンマイ生まれ。チェンマイ、福岡在住。日本人女性と結婚後、日本に家庭を築き、タイと日本を拠点に置きながら、多様な民族が暮らすコミュニティの歴史などをテーマにした作品を数多く手掛けている。さまざまなメディアで表現される作品には、コミュニティの人々の物語を映画看板のように描いた絵画や、訪れた土地での体験と人々との交流に私的な記憶を結びつけた手紙などがある。30年にわたって手掛けた作品は、国内外の主要な美術機関の評価を受け、収集されている。

赤倉の学堂―赤倉集落の皆さんへの手紙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:ナウィン ラワンチャイクン(著)/ナウィンプロダクション(著)/吉川 節子(翻訳・協力)
発行年月日:2024/11/10
ISBN-10:4773824123
ISBN-13:9784773824124
判型:B5
発売社名:現代企画室
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:72ページ
縦:23cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:400g
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 赤倉の学堂―赤倉集落の皆さんへの手紙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!