土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史 [単行本]
    • 土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003993744

土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理工図書
販売開始日: 2024/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土木遺産を通して見た江戸・東京の歴史といまを専門家が徹底解説。変貌を続ける東京で、先人から受け継がれてきたレガシーを巡る22の“さんぽ”コースを厳選収録!!
  • 目次

    はじめに

    Ⅰ 都 心 編

    1 日本橋 江戸・東京の中心地を歩く
    2 四谷・赤坂 江戸城外濠の西縁を歩く
    3 飯田橋 江戸・東京の交通の要衝を歩く
    4 神田駿河台 神田川沿いのまちを歩く
    5 神田上水 江戸の上水跡を歩く
    6 北の丸公園 江戸城北の丸周辺を歩く
    7 芝公園 日本最古の公園周辺を歩く
    8 神宮外苑 東京オリンピックの舞台を歩く
    9 内藤新宿 甲州街道 内藤新宿を歩く
    10 新宿西口 新都心を歩く
    11 築地・月島 江戸・東京のウォーターフロントを歩く

    Ⅱ 城東・城南・城西編

    1 品川 東海道 品川宿を歩く
    2 千住 日光・奥州街道 千住宿を歩く
    3 上野 東京の北の玄関口を歩く
    4 浅草・押上 隅田川河畔の観光拠点を歩く
    5 両国・浅草橋 隅田川両岸をつなぐまちを歩く
    6 深川 掘割運河のめぐるまちを歩く
    7 柴又 江戸川河畔の観光拠点を歩く
    8 中野 変化を続ける西郊のまちを歩く

    Ⅲ 近 郊 編
    1 青梅 青梅宿と多摩川沿いを歩く
    2 川崎 東海道 川崎宿周辺を歩く
    3 横浜 近代の港町を歩く

    おわりに
  • 内容紹介

    本書『土木遺産さんぽ』は、個々の土木遺産に関わる技術的な解説にとどまらず、土木遺産を通して見たまちの履歴や暮らしの記憶を紐解いています。
    「なぜ、そうした施設の建設が必要だったのか?」「その施設が建設されたことで、まちや暮らしがどのように変化したのか?」こうした疑問に答えつつ、複数の土木遺産をおよそ2時間程度の行程で“見て歩く”こと、つまり“さんぽ” することを想定して各章を構成しています。また、土木遺産に限らず、景観や観光資源などの様々なまちの魅力も紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 貴弘(アベ タカヒロ)
    日本大学理工学部まちづくり工学科教授。1973年東京都生まれ。1996年東京大学工学部土木工学科卒、1999年同大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程修了。博士(工学)。技術士(建設部門都市及び地方計画)。パシフィックコンサルタンツ株式会社、国土交通省国土技術政策総合研究所、日本大学理工学部准教授を経て、2018年4月より現職。2019年6月から2020年7月までハワイ大学アメリカ学科客員研究員として米国ハワイ州に滞在。2012年からNHK文化センター青山教室「土木遺産を訪ねて」の講師も務める。専門は、都市史、土木史、景観。土木学会研究業績賞、土木学会デザイン賞、グッドデザイン賞ほか受賞
  • 著者について

    阿部貴弘 (アベタカヒロ)
    日本大学 理工学部 まちづくり工学科 教授
    東京都生まれ
    東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程修了
    博士(工学) 技術士(建設部門 都市及び地方計画)
    パシフィックコンサルタンツ株式会社、国土交通省国土技術政策総合研究所、日本大学理工学部准教授を経て、2018年4月より現職
    専門は、都市史・土木史・景観
    土木学会研究業績賞ほか受賞

土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:理工図書
著者名:阿部 貴弘(著)
発行年月日:2024/12/25
ISBN-10:4844609513
ISBN-13:9784844609513
判型:A5
発売社名:理工図書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:350g
他の理工図書の書籍を探す

    理工図書 土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!