人間の教育を求めて―教育学概論 第2版 [単行本]
    • 人間の教育を求めて―教育学概論 第2版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003993764

人間の教育を求めて―教育学概論 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2024/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間の教育を求めて―教育学概論 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     まえがき

    第1章 教育の基本原理
     第1節 本書での教育についての考え方 / 第2節 教育の概念
     / 第3節 教師論〈教師とは〉―その原理的考察― / 第4節 子ども論

    第2章 学 校―その歴史と展望―
     第1節 教育の制度化と学校 / 第2節 学校の歴史的展望 / 第3節 20世紀の教育
     / 第4節 20世紀の教育の遺産と学校の危機 / 第5節 21世紀の教育
     / 第6節 「法律に定める学校」とその他の教育機関

    第3章 ヨーロッパ・アメリカ教育思想史
     第1節 教育への自覚的問い / 第2節 教育の人間主義の誕生 / 第3節 プラトンと教育の理想主義
     / 第4節 ローマ時代と教育の制度化の展開 / 第5節 キリスト教の成立
     / 第6節 キリスト教の教育思想 / 第7節 ルネサンスから宗教改革へ
     / 第8節 教育史における近代 / 第9節 ルソーと「子どもの発見」
     / 第10節 ペスタロッチと「よさを意欲する」子ども / 第11節 デューイと経験主義の教育

    第4章 戦後日本の教育改革概略史
     第1節 戦後占領下における教育改革 / 第2節 朝鮮戦争の勃発と教育再編の動向
     / 第3節 国民所得倍増計画と“人づくり\施策 / 第4節 人間性の回復をめざす教育施策
     / 第5節 “臨教審路線\の策定 / 第6節 教育基本法の改正 / 第7節 近年の教育改革動向

    第5章 カリキュラム
     第1節 教育内容の力 / 第2節 教育内容の無力 / 第3節 世界の構成としてのカリキュラム研究
     / 第4節 カリキュラム構成における2つの極 / 第5節 社会の像としてのカリキュラム

    第6章 教授―学習の過程
     第1節 教えることと学習すること / 第2節 学習の理論 / 第3節 問うことと向け変えること

    第7章 現代の教育状況
     第1節 グローバル化と教育 / 第2節 人権・同和教育 / 第3節 平和教育
     / 第4節 生涯学習・社会教育

    資 料
    索 引
  • 内容紹介

    「教育」はどうなっているか、どうあるべきか。そもそも「教育」とは何か。

    今日のわが国および世界でみられる教育状況を凝視しながら、
    今後の教育のあるべき姿を考え、学術的に、また教育論として貢献する。

    人々の歴史上の「教育」に対する問題関心・意識や
    その具体的な「教育」の内容や状況のことについてだけでなく、
    現在におけるわが国および世界の教育状況に対しても、意識的に認識し、問題提起をしていく。
    法改正等の時代の変化に伴い、内容を見直し加筆修正を施した第2版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大﨑 素史(オオサキ モトシ)
    東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学、教育学修士、創価大学名誉教授、東日本国際大学教授

    坂本 辰朗(サカモト タツロウ)
    慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了、教育学博士、創価大学名誉教授

    井手 華奈子(イデ カナコ)
    University of Illinois at Urbana‐Champaign,Department of Educational Policy Studies,Ph.D.,創価大学准教授

    牛田 伸一(ウシダ シンイチ)
    創価大学文学研究科博士課程満期退学、教育学博士、創価大学教授

    井上 伸良(イノウエ ノブヨシ)
    東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学、教育学修士、創価大学准教授
  • 著者について

    大﨑 素史 (オオサキ モトシ)
    大﨑 素史(おおさき もとし)東日本国際大学経済経営学部教授/創価大学名誉教授。


    坂本 辰朗 (サカモト タツロウ)
    坂本 辰朗(さかもと たつろう)創価大学名誉教授。


    井手 華奈子 (イデ カナコ)
    井手 華奈子(いで かなこ)創価大学教育学部児童教育学科准教授。


    牛田 伸一 (ウシダ シンイチ)
    牛田 伸一(うしだ しんいち)創価大学教育学部教育学科教授。


    井上 伸良 (イノウエ ノブヨシ)
    井上 伸良(いのうえ のぶよし)創価大学教育学部教育学科准教授。

人間の教育を求めて―教育学概論 第2版 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2024/12/20
ISBN-10 4762032891
ISBN-13 9784762032899
ページ数 224ページ
21cm
判型 A5
Cコード 3037
対象 専門
発行形態 単行本
内容 教育
他の学文社の書籍を探す
分類 教育
成年向け書籍マーク G
書店分類コード S600
書籍ジャンル 教育
再販商品 再販
書籍販売条件 注文
言語 日本語
出版社名 学文社
著者名 大﨑 素史
坂本 辰朗
井手 華奈子
牛田 伸一
井上 伸良

    学文社 人間の教育を求めて―教育学概論 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!