行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本]
    • 行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003993910

行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デジタル社会における行政手続の在り方を展望する。行政法学・刑事法学の研究者と、行政手続実務を担う行政書士らが集結する「行政書士制度に関する研究会」。行政手続法・行政不服審査法の分析と、多岐にわたる個別法領域、具体的な申請手続の現状を視野に収めた実践的研究をまとめる初の論文集。
  • 目次

    巻頭言 橋本博之
    ごあいさつ 常住 豊

    行政手続と公共政策法務――「行政手続に関する法律実務」の可能性
    橋本博之

    申請処理手続と事後手続――「事前手続と事後手続」再論
    山田 洋

    行政手続における機械の利用
    飯田 森

    申請処理の遅延と「時の裁量」
    清水晶紀

    廃棄物処理法における手続的課題
    ――一般廃棄物処理業に関する計画許可制度をめぐって
    川合敏樹

    自治体情報システムの標準化と地方自治
    清水知佳

    行政手続法・行政手続条例の適用場面と手続の瑕疵
    ――若干の行政不服審査答申例・裁決例を概観して
    鎌田 惇

    裁決にみる判断過程審査に関するおぼえがき
    藤原将史

    法律に強く、法律を使おうとする行政書士像
    ――審査基準・ガイドラインに拘泥することなく、国民の権利利益を実現する行政書士とは
    伊藤智基

    AI技術の発展と行政書士業務への影響・課題
    米丸恒治

    行政書士法19条1項違反の罰則について
    ――「報酬を得て」という文言をめぐって
    穴沢大輔

    あとがき 徳永 浩
    執筆者一覧
  • 出版社からのコメント

    気鋭の行政法学・刑事法学の研究者と豊富な実務知識・経験を持つ行政書士による、デジタル社会における行政手続の理論的・実務的考察
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 博之(ハシモト ヒロユキ)
    明治大学専門職大学院法務研究科教授
  • 著者について

    橋本 博之 (ハシモト ヒロユキ)
    橋本 博之(はしもと ひろゆき)明治大学専門職大学院法務研究科教授

    日本行政書士会連合会 (ニホンギョウセイショシカイレンゴウカイ)
    日本行政書士会連合会(にほんぎょうせいしょしかいれんごうかい)

行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:橋本 博之(編)/日本行政書士会連合会(編)
発行年月日:2024/12/20
ISBN-10:4535528047
ISBN-13:9784535528048
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 行政手続の理論と実務―デジタル社会を見据えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!