歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編(ポプラ新書) [新書]
    • 歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編(ポプラ新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003993951

歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編(ポプラ新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2024/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編(ポプラ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中東を語るうえで石油はどれだけ重要なのか。アメリカの存在感は薄れているのか。オスマン帝国、イギリスの三枚舌外交、イラン・イスラム革命…各国の歴史を学び直すと、いまの中東情勢がクリアに見えてくる!中東を理解するためのカギとなるユダヤ教、キリスト教、イスラム教もわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「世界がどう言おうと、我々は自国を防衛する」 ユダヤ人の悲願で建国されたイスラエル
    第2章 「世界はなぜ我々を助けてくれないのか」 犠牲者が増え続けるパレスチナ
    第3章 「シーア派が正統なイスラム教だ」 イスラム法学者が統治する中東の大国イラン
    第4章 「アメリカの無知のために大きな被害を被った」 フセイン政権が崩壊して内戦となったイラク
    第5章 「我々はアラブの王国だ」 大きく変貌する石油大国サウジアラビア
    第6章 「優れた指導者がいれば独裁国家でも発展するのだ」 世界から投資を呼び込むUAE
    第7章 「我々がイスラエルとハマスを仲介しているのだ」 アメリカもハマスも受け入れる独自路線のカタール
    第8章 「オスマン帝国の栄光よ再び」 イスラム化が進む中東の要衝トルコ
  • 出版社からのコメント

    攻撃を続けるイスラエル、中東の大国イランーー中東情勢はどう動くのか。歴史をおさえると、複雑な中東情勢がよくわかる!
  • 内容紹介

    シリアのアサド政権崩壊ーー中東情勢はどう動くのか。

    アサド政権を支援していたイラン、
    反体制派を支援するサウジアラビア、
    攻撃を続けるイスラエルーー
    各国の歴史をおさえると、複雑な中東情勢がよくわかる!

    中東を深く理解するためのカギとなる、
    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教もわかりやすく解説。

    また、アメリカの中東政策を緊急加筆!

    中東の知識のアップデートに最適な1冊です。


    ◎目次

    第1章 「世界がどう言おうと、我々は自国を防衛する」
         ユダヤ人の悲願で建国されたイスラエル

    第2章 「世界はなぜ我々を助けてくれないのか」
         犠牲者が増え続けるパレスチナ

    第3章 「シーア派が正統なイスラム教だ」
         イスラム法学者が統治する中東の大国イラン

    第4章 「アメリカの無知のために大きな被害を被った」
         フセイン政権が崩壊して内戦となったイラク

    第5章 「我々はアラブの王国だ」
         大きく変貌する石油大国サウジアラビア

    第6章 「優れた指導者がいれば独裁国家でも発展するのだ」 
         世界から投資を呼び込むUAE

    第7章 「我々がイスラエルとハマスを仲介しているのだ」
         アメリカもハマスも受け入れる独自路線のカタール

    第8章 「オスマン帝国の栄光よ再び」
        イスラム化が進む中東の要衝トルコ


    おわりに アメリカから見た中東
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 彰(イケガミ アキラ)
    1950年、長野県生まれ。73年にNHK入局。記者として、さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。94年から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年に独立。名城大学教授、東京科学大学特命教授など、5大学で教鞭をとる。「池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」でもニュースや歴史をわかりやすく解説している

歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編(ポプラ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:池上 彰(著)
発行年月日:2024/12/09
ISBN-10:4591184129
ISBN-13:9784591184127
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編(ポプラ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!