スペイン文明論集〈1〉文学・言語篇 [単行本]

販売休止中です

    • スペイン文明論集〈1〉文学・言語篇 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003993964

スペイン文明論集〈1〉文学・言語篇 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2025/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スペイン文明論集〈1〉文学・言語篇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    セルバンテス、ロペ・デ・ベーガ、サンタ・テレーサ…。二十世紀スペイン屈指の歴史家=文芸批評家が、西欧文明とイスラーム文明の狭間で育まれた特異な〈スペイン性〉の輝きを、黄金世紀文学や神秘主義的著作の精読を通じて描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    スペイン文明の意味
    サンタ・テレーサと他のエッセー
    十六世紀・十七世紀の名誉の概念についての若干の考察
    言語・教育・文学(抄)
    ラプラタ諸国の言語学的特殊性とその歴史的意味
    イタの主席司祭の『良き愛の書』
    セルバンテスは『嫉妬深いエストレマドゥーラ男』のなかで、我々の手からすり抜ける
    我が未知なりしスペイン(抄)
  • 内容紹介

    セルバンテス、ロペ・デ・ベーガ、サンタ・テレーサ…
    20世紀スペイン屈指の歴史家=文芸批評家が、西欧文明とイスラーム文明の狭間で育まれた特異な〈スペイン性〉の輝きを、黄金世紀文学や神秘主義的著作の精読を通じて描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カストロ,アメリコ(カストロ,アメリコ/Castro,Am´erico)
    1885年、ブラジルのカンタガーロに生まれ、1972年、スペインのジローナ近郊にて没する。現代スペインを代表する歴史家・文芸批評家

    本田 誠二(ホンダ セイジ)
    1951年、東京に生まれる。東京外国語大学大学院外国語学研究科(ロマンス語系言語)修了。神田外語大学名誉教授。専攻、スペイン黄金世紀文学
  • 著者について

    アメリコ・カストロ (アメリコカストロ)
    1885年、ブラジルのカンタガーロに生まれ、1972年、スペインのジローナ近郊にて没する。現代スペインを代表する歴史家・文芸批評家。おもな著書に、本書のほか、『セルバンテスの思想』(1925年。本田誠二訳、法政大学出版局、2004年)、『歴史のなかのスペイン』(1948年。本田誠二訳、水声社、2020年)、『セルバンテスへ向けて』(1957年。本田誠二訳、水声社、2008年)、『セルバンテスとスペイン生粋主義』(1967年。本田誠二訳、法政大学出版局、2006年)などがある。

スペイン文明論集〈1〉文学・言語篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:アメリコ カストロ(著)/本田 誠二(編訳)
発行年月日:2025/08/10
ISBN-13:9784801008427
判型:A5
発売社名:水声社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:663ページ
縦:22cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 スペイン文明論集〈1〉文学・言語篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!