東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫]
    • 東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003993978

東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2025/01/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「小林さんの絵は、きっと売り物になります」版元のその言葉が、もと御家人の男を決意させた。激動の時代に飲まれた人々の、心優しさとむごたらしさを噛みしめ描いた「東京新大橋雨中図」は一世を風靡したが―明治初年の東京を舞台に「最後の木版浮世絵師」小林清親の半生を描く第100回直木賞受賞の傑作時代小説。
  • 目次

    目次 

    新橋ステンション夕景

    東京新大橋雨中図

    根津神社秋色

    浅草寺年乃市

     解説・田辺聖子
  • 出版社からのコメント

    感性豊かで優しい大男――明治東京を舞台に「最後の木版浮世絵師」
    小林清親の半生を描く、直木賞受賞の傑作時代小説。
  • 内容紹介

    明治初年の東京を舞台に、「最後の木版浮世絵師」となった
    小林清親の半生を描く傑作時代小説。

    失われつつある江戸の情景への愛惜、一世を風靡した「光線画」の凋落。
    時代の激動に呑み込まれて沈みゆく人々と自身へのやるせなさを噛みしめる清親の、優しさゆえの苦悩と新時代へかける想いが交錯する。

    第100回直木賞受賞作。

    「いかにも好もしい男」--解説・田辺聖子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 章子(スギモト アキコ)
    1953年、福岡県に生れる。1979年、「男の軌跡」で第4回歴史文学賞佳入賞。1988年、『東京新大橋雨中図』で第100回直木賞を受賞。2002年、「信太郎人情始末帖」シリーズ第1作「おすず」で第8回中山義秀文学賞を受賞。綿密な時代考証に基づいた作品群に定評がある。2015年12月4日、逝去

東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:杉本 章子(著)
発行年月日:2025/01/10
ISBN-10:4167923262
ISBN-13:9784167923266
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:16cm
重量:190g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 東京新大橋雨中図 新装版 (文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!