子どもをうまく愛せない親たち―発達障害のある親の子育て支援の現場から(朝日新書) [新書]
    • 子どもをうまく愛せない親たち―発達障害のある親の子育て支援の現場から(朝日新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003994154

子どもをうまく愛せない親たち―発達障害のある親の子育て支援の現場から(朝日新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2024/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもをうまく愛せない親たち―発達障害のある親の子育て支援の現場から(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「子どもには愛情をかけて」この一言がなぜ、虐待を加速させたのか―。発達障害のある親の場合、育児で時に大変な苦労をすることがある。子どもが高熱を出しても放置した親、激しく揺さぶる虐待を加えた親…。彼らは決して子どもを愛していなかったわけではない。愛情の与え方が適切でなかっただけなのだ。彼らに必要なのは、愛情論よりも技術である。発達障害のある親の子育ての実情とはどのようなものか、豊富な実例とともに紹介し、対策を提案。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 発達障害がある親たちの苦悩
    第2章 発達障害のある子どもはなぜ虐待を受けやすいのか
    第3章 発達障害の本質
    第4章 「社会性の欠如」という困難
    第5章 「コミュニケーション力の欠如」という困難
    第6章 「柔軟性の欠如」という困難
    第7章 「認知の歪み」がもたらす不適切な養育
    第8章 子育てをやり抜くための「多様性」
    第9章 「科学的な子育て」が親を救う
  • 内容紹介

    「子どもには愛情を」。児童相談所の一言が、なぜ虐待を加速させたのか? 発達障害のある親は育児で大変な苦労をすることがある。虐待やネグレクトが起きてしまう実態と対策を、豊富な実例とともに紹介。子育ては愛情ではなく技術である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 和明(ハシモト カズアキ)
    1959年、大阪府生まれ。国際医療福祉大学教授。専門は非行臨床や犯罪心理学、児童虐待。名古屋大学教育学部を卒業後、家庭裁判所調査官として勤務。武庫川女子大学大学院臨床教育研究科修士課程修了後、花園大学教授。児童虐待に関する事件の犯罪心理鑑定や児童相談所のスーパーバイザーを行う。現在、内閣府こども家庭庁審議会児童虐待防止対策部会委員。公認心理師試験研修センター実務基礎研修検討委員。日本子ども虐待防止学会理事。日本犯罪心理学会常任理事

子どもをうまく愛せない親たち―発達障害のある親の子育て支援の現場から(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:橋本 和明(著)
発行年月日:2024/12/30
ISBN-10:402295292X
ISBN-13:9784022952929
判型:新書
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:164g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 子どもをうまく愛せない親たち―発達障害のある親の子育て支援の現場から(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!