底が抜けた国―自浄能力を失った日本は再生できるのか?(朝日新書) [新書]
    • 底が抜けた国―自浄能力を失った日本は再生できるのか?(朝日新書) [新書]

    • ¥95729 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003994155

底が抜けた国―自浄能力を失った日本は再生できるのか?(朝日新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 4.33
価格:¥957(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2024/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

底が抜けた国―自浄能力を失った日本は再生できるのか?(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    裏金脱税 軍備偏重 政教癒着 貧富格差 自己責任…。一体どこから手をつけたらいいのか?現代日本社会の状況を「歴史」の観点で読み解く!公的記録や法律・データを提示して徹底的に検証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 平和国家の底が抜け、戦争を引き寄せる自民党政府(“いとも簡単に既成事実化された「専守防衛の放棄」”;“日本の軍備増強と三菱重工業”;“岸田政権が既成事実化し拡大しつつある「兵器輸出」政策” ほか)
    第二章 倫理の底が抜け、悪人が処罰されなくなった日本社会(“戦後政治史で空前の自民党「大量裏金脱税」事件”;“なぜか「ほぼ不起訴」の日本の検察と「追徴課税しない」国税庁”;“与党自民党と旧統一教会のグレーな互助関係” ほか)
    第三章 公正の底が抜けても、不条理に従い続ける日本国民(“「大企業優遇政策」へと舵を切った安倍晋三と自民党政権”;“自民党政権が進める軍備増強は本当に「国民を守るため」なのか”;“人を粗末にする政府と、それに慣れてしまった国民” ほか)
  • 内容紹介

    専守防衛を放棄して戦争を引き寄せる政府、悪人が処罰されない日本社会、「番人」の仕事をやめたメディア、不条理に従い続ける国民。社会の自浄作用が働いていない「底が抜けた」現代日本社会の病理を、各種の事実やデータを駆使して徹底的に検証!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 雅弘(ヤマザキ マサヒロ)
    1967年大阪府生まれ。戦史・紛争史研究家。軍事面だけでなく、政治や民族、文化、宗教など、様々な角度から過去の戦争や紛争に光を当て、俯瞰的に分析・概説する記事を、1999年より雑誌「歴史群像」で連載中

底が抜けた国―自浄能力を失った日本は再生できるのか?(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:山崎 雅弘(著)
発行年月日:2024/12/30
ISBN-10:4022952946
ISBN-13:9784022952943
判型:新書
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:148g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 底が抜けた国―自浄能力を失った日本は再生できるのか?(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!