マインドフルネス瞑想入門―1日10分で自分を浄化する方法 新装版 [単行本]
    • マインドフルネス瞑想入門―1日10分で自分を浄化する方法 新装版 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003994302

マインドフルネス瞑想入門―1日10分で自分を浄化する方法 新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:WAVE出版
販売開始日: 2024/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マインドフルネス瞑想入門―1日10分で自分を浄化する方法 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中の成功者がやっている“気づき”のトレーニングで「動じない心」が身につく。音声ガイドをダウンロードしていつでも実践できる。ストレス、不安、迷いをなくし、「自分を変える」が実現できる本。
  • 目次

    はじめに ~マインドフルネス瞑想は心の整理術 2
    マインドフルネス瞑想があなたにもたらすもの 4

    Chapter1 瞑想をはじめよう 19
    マインドフルな状態になるために 20
    瞑想をやってみよう 22
    瞑想のきほん① 姿勢 27
      姿勢が心を調える
      正しい姿勢のつくり方
      瞑想に導く準備運動
    瞑想のきほん② 呼吸 40
      瞑想で呼吸が重要なワケ
      瞑想に適した呼吸とは? 
    瞑想のギモン Q&A 55


    Chapter2 マインドフルネス瞑想実践のコツ 65
    瞑想を深める5つのポイント 66
    静と動の練習 73
    気づく力(アウェアネス)を高める 76
    浮かんでくる雑念の対処法 80
      思考のラベリング
      思考とのつきあい方
    体の感覚と外部の音について 87
    自己否定の思考に気づいたら? 90

    コラム マインドフルネス瞑想は脳の筋トレ

    Chapter3 マインドフルネス瞑想のしくみ 93
    現代人には瞑想が必要 94
    マインドフルネス瞑想は、仏教+心理学 96
    起業家、企業が続々と瞑想を実践するワケ 98
    脳科学から見たマインドフルネス瞑想 101
    さまざまな瞑想・呼吸法 104
    ベースにある東洋思想 108
    瞑想状態は向こうからやってくる 115

    Chapter4 もっとマインドフルに生きるために 117
    日常生活をマインドフルにすごす 118
    感情に気づく 120
      瞑想は感情を調整する力を高める
      身体感覚を通して感情を感じる
      感情を抑圧すると「感じる力」が鈍る
    心の声を聞く方法 124
    自分の感情をみる練習 130
      感情の味わい方~自己受容~
      「怒り」は例外
      自己受容と他者受容は比例する
      思考と感情の裏にある「モノの見方」に気づく
      感情と思考を分ける
      自分と思考を分ける

    おわりに ~瞑想は、日常生活に活かすためにある
  • 内容紹介

    【今、大注目のマインドフルネス瞑想をはじめよう! 】

    「いつも考えすぎる」
    「気持ちをリセットする方法が知りたい」
    「ストレスを和らげたい」
    「頭の中が整理できず、新しい発想ができない」
    「不安感、迷いで心が不安定……」
    こんな人におすすめです。

    「マインドフルネス瞑想」は、
    ふだん考えごとでいっぱいになっている私たちの頭のなかを
    リセットしてスッキリと片づけ、
    また新しいことを考えたり行動したりするパワーをくれる、
    いわば心の整理術。

    本書は、忙しい現代人でも、
    マインドフルネス瞑想を日常生活のなかで
    気軽に続けていけるように構成されています。
    通勤・通学時間、家事の合い間など、
    一日のなかのあらゆるスキマ時間を有効活用して、
    こりかたまった心身をリラックスさせ、
    気持ちをリセットする新しい習慣を身につけることで、
    大げさではなく人生を変えるきっかけになります。

    ※本書は2015年1月刊の同タイトルの新装版です。
    旧書籍の「瞑想誘導CD」は書籍内のリンクから無料でダウンロードすることができます。
    mp3が再生できるプレーヤー、デバイスなどでご利用ください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 昌生(ヨシダ マサオ)
    一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事。株式会社「MELON」チーフ・マインドフルネス・オフィサー。2009年よりマインドフルネス指導を開始し、日本におけるマインドフルネスの第一人者として、その普及と啓発に尽力。マインドフルネスに関する書籍を国内外で14冊出版し、累計15万部を超えるベストセラーを多数輩出。大手企業や総合ウェルビーイング施設「CARAPPO」の瞑想プログラムを多数監修。2017年よりマインドフルネス瞑想指導者の養成講座を開催し、これまでに400人以上の指導者を育成。卒業生はテレビやメディア出演、出版など多岐にわたる分野で活躍している。YouTubeチャンネルの登録者数は4万人を突破
  • 著者について

    吉田 昌生 (ヨシダマサオ)
    一般社団法人マインドフルネス瞑想協会代表理事
    株式会社「MELON」チーフマンインドフルネスオフィサー

    2009年からマインドフルネスを指導。
    マインドフルネスに関する書籍を多数執筆。累計10万部超え。
    日本における「マインドフルネス」の啓蒙•普及に早くから貢献。
    スポーツクラブのプログラム監修、企業研修、「Upmind」をはじめとする瞑想アプリの監修多数。
    養成講座を開催し、マインドフルネス瞑想の指導者を育成している。
    YouTubeチャンネル登録者3万人。
    主な著書に、『一日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門』(小社刊)『1分間瞑想法』(フォレスト出版)『3分間マインドフルネス: 自分をアップデートする28の習慣』(学研)『脳パフォーマンスがあがるマインドフルネス瞑想法』(主婦の友社)ほか 計12冊(海外出版2冊)

マインドフルネス瞑想入門―1日10分で自分を浄化する方法 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:WAVE出版
著者名:吉田 昌生(著)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:486621497X
ISBN-13:9784866214979
判型:A5
発売社名:WAVE出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のWAVE出版の書籍を探す

    WAVE出版 マインドフルネス瞑想入門―1日10分で自分を浄化する方法 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!