基礎講座 建築設計製図 [単行本]
    • 基礎講座 建築設計製図 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003994440

基礎講座 建築設計製図 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2024/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎講座 建築設計製図 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 建築製図の基礎知識
    1  製図の道具と使い方
    (1) 製図用具
    (2) 製図の準備
    (3) 製図記号
    (4) 文字の書き方
    (5) 植栽表現
    (6) 駐車スペース・駐輪スペース
    2  建築製図を行う上で必要な法規
    (1) 用途地域
    (2) 建築面積と延べ面積
    (3) 建ぺい率と容積率
    (4) 高さ制限(北側斜線、道路斜線、隣地斜線)
    (5) 居室の採光
    (6) 居室の換気
    (7) 階段
    (8) 構造に関する規定
    3  省エネルギー住宅と既存ストックについて

    第2章 木造住宅
    例題「老人室のある専用住宅」(木造2階建)
    1 計画
    (1) 寸法および各室の広さを決める
    (2) 配置計画
    (3) 平面計画
    (4) 構造計画
    2 作図
    (1) 要求図面
    (2) 要求図面の描き方
    3 ケーススタディ
    (1) 設計条件
    (2) 例題からエスキースをしてみる
     1階平面図兼配置図・2階平面図
     矩計図
     断面図
     立面図

    第3章 鉄筋コンクリート造
    例題「景勝地に建つ観光センター」(鉄筋コンクリート造2階建)
    1 鉄筋コンクリート造の概要
    2 鉄筋コンクリート造の構造形式
    (1) ラーメン構造
    (2) 壁式構造
    (3) フラットスラブ構造
    (4) シェル構造
    3 ラーメン構造について
    (1) 柱のスパン割付
    (2) 各部位の寸法およびディテール寸法
    (3) 階高・断面の検討
    (4) 外壁中心線(壁心)と柱の中心線(柱心)の関係
    (5) スパン計画
    (6) 敷地の道路位置による動線の考え方
    (7) ゾーニング計画
    (8) 配置計画
    (9) 平面プラン計画
    (10) 所要室レイアウト
    (11) 所要室のセッティングポイント
    4 ケーススタディ
    5 作図
    (1) 要求図面
    (2) 要求図面の描き方
     1階平面図兼配置図・2階平面図
     矩計図
     断面図
     立面図

    付章 鉄骨造
    1  鉄骨造の概要
    2  鉄骨造の構造形式
    (1) ラーメン構造
    (2) トラス構造
    (3) アーチ構造
    (4) その他
    3  鉄骨ラーメン構造について
    (1) 柱のスパン割付
    (2) 構造計画と各部位の仮定断面寸法(低層建築物の場合)
    (3) 耐火構造、耐火被覆
    4 鉄骨造の設計条件
  • 出版社からのコメント

    二級建築士試験に即した木造、RC造、S造図面で設計と製図を学べる初学者のための教科書。設計力・作図力を効率よく身につけよう。
  • 内容紹介

    二級建築士試験に即した図面で建築設計の考え方と製図の手順を学べる初学者のための教科書。構造・計画の知識、設計条件の読み解き方と、作図の手順を2色刷り、グリッド作図で学びながら、読解力・設計力・作図力を効率よく身につけよう。木造、RC造を詳説、鉄骨造にも触れた。二級建築士「設計製図の試験」対策にも最適。

    図書館選書
    二級建築士試験に即した図面で建築設計の考え方と製図の手順を2色刷りで学べる初学者のための教科書。木造、RC造を詳説、鉄骨造構造・計画・設計条件・作図手順を学びながら、読解力・設計力・作図力を効率よく身につけよう
  • 著者について

    福田 健策 (フクダ ケンサク)
    株式会社KAI一級建築士事務所・スペースデザインカレッジ創設者。一級建築士。住宅建築を中心に、数多くの設計業務を手掛けるかたわら、建築・インテリアデザイナーを養成する「スペースデザインカレッジ」を創設。著書に『<第二版>専門士課程 建築計画』『<第二版>専門士課程 建築施工』『専門士課程 建築法規』『専門士課程 建築構造』など。

    野中 大道 (ノナカ ダイドウ)
    スペースデザインカレッジ専任講師。インテリアデザイナー。

    坂 利春 (サカ トシハル)
    S/A坂利春建築研究所所長。スペースデザインカレッジ非常勤講師。

基礎講座 建築設計製図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:福田健策(著)/野中大道(著)/坂利春(著)
発行年月日:2024/12
ISBN-10:4761533064
ISBN-13:9784761533069
判型:規大
発売社名:学芸出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:1cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 基礎講座 建築設計製図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!