大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
    • 大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003994654

大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大分県在住の著者が県内各地をめぐり採話した豊後国、大分県の怖い話。中津市八面山大池付近に散らばる不気味な髪の毛の瓶…「かみのびんづめ」、大分県西部の某施設に伝わる禁忌、敷地から指をさしてはいけない山とは…「山を指さす」、別府市小鹿山周辺の呪われた木の怪…「首くくりの木」、妻の亡骸をミイラにした男の末期…「妻を塗り固める」、国東半島の祟り神に纏わる伝承…「コイチロウサマ」、大分ではインガミと呼ぶ犬神使いの恐ろしき術…「犬神」、宇佐市に遺る鬼の伝承と若者の恐怖体験…「鬼のミイラ」、竹田市にある豊後岡藩の処刑場の石柱の祟り…「処刑場跡」他、土地の歴史伝承を紐解き、現在の怪異との因果を浮かび上がらせる戦慄のご当地怪談!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    なかへ、なかへ 大分県内某所;そこを左に 大分県西部某トンネル付近;かみのびんづめ 中津市八面山大池付近;トンネルの声 大分市内某トンネル付近;クローゼット 大分市南部某所;山を指さす 大分県西部某所;コトリ 宇佐郡某所、玖珠郡・速見郡境界の山中;首くくりの木 別府市小鹿山周辺;神楽女湖 別府市別府;疲れていただけ 大分県北部某所;ぬるぬる 大分川流域某所;玄関あけたら 佐伯市、大分市、日田市、豊後大野市;黒いなにか 大分市内某所、大分県中部某所;鬼のミイラ 宇佐市大字四日市;妻を塗り固める 大分県内某所;コイチロウサマ 国東半島某所;兄を殴り、蹴る 大分県内某所;蘇生 大分県内某所;犬神 大分県内某所;チキチキチ 津久見市近郊;だれやねん 大分市大野川流域某所;こんなところに 由布市・竹田市黒岳原生林;処刑場跡 竹田市、豊後大野市、県内某所;古めかしい写真 大分市王子地区
  • 出版社からのコメント

    大分在住の著者が県内各地を巡り採話した怪異体験、土地の歴史に纏わる曰く、集落の土俗的な忌み話を大収録。大分県の怖い話決定版!
  • 内容紹介

    大分在住の著者が徹底調査!
    犬神憑きから異形の棲まう山まで、大分県のご当地怪談決定版。

    「女の子から声をかけられても車に乗せないでください」
    神楽女湖の恐怖看板はただの都市伝説なのか?

    「敷地内から、とある山を指さしてはいけない」
    大分県西部の施設に伝わる禁忌の真相

    「木の前を通ると見えない手が首を絞めてくる」
    別府市小鹿山周辺の呪われた木

    などなど、大分県在住の著者が県内各地をめぐり採話した豊後国、大分県の怖い話が満載。

    中津市八面山大池付近に散らばる不気味な髪の毛の瓶…「かみのびんづめ」
    大分県西部の某施設に伝わる禁忌、敷地から指をさしてはいけない山とは…「山を指さす」
    別府市小鹿山周辺の呪われた木の怪…「首くくりの木」
    妻の亡骸をミイラにした男の末期…「妻を塗り固める」
    国東半島の祟り神に纏わる伝承…「コイチロウサマ」
    大分ではインガミと呼ぶ犬神使いの恐ろしき術…「犬神」
    宇佐市に遺る鬼の伝承と若者の恐怖体験…「鬼のミイラ」
    竹田市にある豊後岡藩の処刑場の石柱の祟り…「処刑場跡」
    他、土地の歴史伝承を紐解き、現在の怪異との因果を浮かび上がらせる戦慄のご当地怪談!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸太町 小川(マルタマチ オガワ)
    京都に工房をかまえ、フィールド・レコーディングや音響構成に取り組む傍ら、ヴァナキュラーな怪異を求めて身近の奇談・怪談を収集中
  • 著者について

    丸太町小川 (マルタマチオガワ)
    丸太町小川 Ogawa Marutamachi
    大分県在住、京都に工房をかまえ、フィールド・レコーディングや音響構成に取り組む傍ら、ヴァナキュラーな怪異を求めて身近の奇談・怪談を収集中。主な著書に『実話拾遺 うつせみ怪談』、参加共著に『実話怪談 牛首村』、『呪術怪談』、『実録怪談最恐事故物件』など。

大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:丸太町 小川(著)
発行年月日:2025/03/07
ISBN-10:4801943462
ISBN-13:9784801943469
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:132g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 大分怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!