国際司法裁判所 [単行本]
    • 国際司法裁判所 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003995475

国際司法裁判所 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2025/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際司法裁判所 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    はじめに

    第1章 国際司法裁判所の歴史的位置付けと展開
     第1節 国際司法裁判所の歴史的位置付け
     第2節 国際司法裁判所の展開

    第2章 国際司法裁判所の制度目的
     第1節 機能と制度目的
     第2節 国際法発展志向
     第3節 抗争解決志向

    第3章 紛争の認定における抗争の参照――インプット
     第1節 訴訟の対象の画定
     第2節 紛争の主題の認定における抗争の参照

    第4章 裁判準則の選択における抗争――プロセッシング
     第1節 国際司法裁判所の機能の基盤
     第2節 妨訴事由の目的と審理の順序
     第3節 本案の裁判準則の認定の一般性の限定

    第5章 暫定措置の指示における抗争――中間的アウトプット

    第6章 判決の形成における抗争――最終的アウトプット

    おわりに

    判例索引
    事項索引
    人物索引
  • 内容紹介

    本書は、国際司法裁判所(ICJ)の制度目的が国際法の発展という通説に疑問を呈す。そして、ICJの判決・決定を分析し、ICJの制度目的は構造的に、直面する抗争解決の支援に適合的であることを明らかにし、国際裁判研究を機能的に再構築することを試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 義明(サトウ ヨシアキ)
    1972年神奈川県横浜市生まれ。2011年ハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所研究員(~2013年)
  • 著者について

    佐藤 義明 (サトウ ヨシアキ)
    成蹊大学法学部教授
    1972年生まれ。1995年東京大学法学部卒、2006年同大大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。東京大学社会科学研究所助手、広島市立大学広島平和研究所専任講師、リクルートワークス研究所客員研究員、成蹊大学法学部准教授を経て2010年より現職。東京外国語大学国際社会学部非常勤講師、成蹊大学Society 5。0研究所所長、日本学術会議連携委員を兼務。著書は『グローバル化する〈正義〉の人類学――国際社会における法形成とローカリティ』(共編著、昭和堂、2019年)、『国際関係と法の支配――小和田恆国際司法裁判所裁判官退任記念』(共著、信山社、2021年)、『ここからはじめる国際法――事例から考える国際社会と日本の関わり』(共著、有斐閣、2022年)。

国際司法裁判所 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:佐藤 義明(著)
発行年月日:2025/03/28
ISBN-10:4130361600
ISBN-13:9784130361606
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:22cm
重量:500g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 国際司法裁判所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!