だから教師はおもしろい―子どもたちの未来を育て、一緒に成長する唯一無二の職業 [単行本]
    • だから教師はおもしろい―子どもたちの未来を育て、一緒に成長する唯一無二の職業 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003995522

だから教師はおもしろい―子どもたちの未来を育て、一緒に成長する唯一無二の職業 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2024/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だから教師はおもしろい―子どもたちの未来を育て、一緒に成長する唯一無二の職業 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「教師は努力が報われる仕事」。昨今の教員希望者減少を食い止めるべく、長年教育現場で培ってきた経験を記し、その魅力とやりがいを伝える。教育者になるか悩んでいる人にこそ読んでほしい、背中を押してくれる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 高学年の子たちと~分数から命の授業まで~(新学期のあいさつは「人に迷惑をかけよう」;分かったら廊下に出る?できる子にも個別指導 ほか)
    第2章 高学年以外での実践(“1年生担任”国語の授業は掃除の時間;“2年生担任”屋上にプールを作っちゃった ほか)
    第3章 ちょっとしたアイデア・ちょっとした実践(“1年生担任”連絡帳は保護者との交換日記;“6年生担任”授業参観で保護者が逃げ出した「ものの燃え方」での自由活動 ほか)
    第4章 担任以外の学級でどう関わるか(『失敗した子?』をどう褒めるか 本当に悪い子なの?;一人ひとりを見る教育は『なぞり』で ほか)
    第5章 私が目指した教師像(新卒時代の苦しみから抜け出ることができた先輩の指導;転勤先で知った私を変えた教育について ほか)
  • 内容紹介

    ”先生”の仕事は創意工夫が無限大

    「教師は努力が報われる仕事」

    「床にひらがなを書いて練習しよう」、「新学期の目標は、『人に迷惑をかけよう』」、「卒業式をボイコットしよう」など型にはまらずに子どもたちの可能性に寄り添ったトライアンドエラーの教員人生。
    同じ一年がまたとない担任生活は新しい気づきの連続で、生涯を通した成長をもたらしてくれる。

    昨今の教員希望者減少を食い止めるべく、長年教育現場で培ってきた経験を記し、その魅力とやりがいを伝える。教育者になるか悩んでいる人にこそ読んでほしい、背中を押してくれる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮﨑 稔(ミヤザキ ミノル)
    昭和21年埼玉県に生まれる。平成26年復興庁期間業務職員として2年間女川町派遣(復興支援専門員)※この間、約20年間にわたり全国各地で「学社融合」についての講演活動、テレビ・ラジオ出演。主な現職・元職:学校と地域の融合教育研究会会長。元・外務省「教育国際大会」日本代表。元・文部科学省「全国体験活動推進アドバイザー」。元・建設省「安全なまちづくり」資料作成委員。元・経済同友会「学校と企業・経営者の交流活動推進委員会」アドバイザー。元・千葉県福祉教育推進委員。元・日本初等理科教育研究会副理事長。元・ESD(国連持続可能な開発のための教育の10年)理事
  • 著者について

    宮﨑稔 (ミヤザキミノル)
    宮﨑稔(みやざき みのる)
    昭和21年 埼玉県に生まれる
    44年 埼玉大学教育学部卒業
    千葉県八千代市・習志野市で教師・指導主事・教頭・校長・幼稚園長・教育センター所長を歴任
    平成9年 研究論文 『学校と地域のかろやかな連携』にて、読売教育賞「地域社会教育部門・最優秀賞」受賞
    学校と地域の融合教育研究会を発足、会長就任
    19年 千葉県教員を退職後、大妻女子大学非常勤講師
    20年 島根県隠岐郡海士町中央公民館長、学校支援地域本部長・指導主事・中央図書館長、島根県総合教育審議会委員
    25年 国立大学法人 宮城教育大学教育復興支援センター実行委員会委員
    文部科学省「全国ネットワークフォーラム」実行委員
    26年 復興庁期間業務職員として2年間女川町派遣(復興支援専門員)
    ※この間、約20年間にわたり全国各地で「学社融合」についての講演活動、テレビ・ラジオ出演

だから教師はおもしろい―子どもたちの未来を育て、一緒に成長する唯一無二の職業 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:宮崎 稔(著)
発行年月日:2024/11/15
ISBN-10:4344949323
ISBN-13:9784344949324
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 だから教師はおもしろい―子どもたちの未来を育て、一緒に成長する唯一無二の職業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!