律令家族法の研究 [単行本]
    • 律令家族法の研究 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003996041

律令家族法の研究 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:塙書房
販売開始日: 2024/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

律令家族法の研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章
    第一章 親族
    第二章 親子
    第三章 婚姻
    第四章 離婚
    第五章 財産の相続
    第六章 地位の相続
    補論一 養老律における妻と妾
    補論二 養老名例律婦人有官位条小考─日唐の女性官人に対する待遇の相違を中心に─
    補論三 記紀の嫉妬譚と律令の「七出」について─「皇后」イハノヒメ像の再構築─
    補論四 律令の休暇制度について
    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    社会人類学の家族・親族論の一つである双方制という概念に依拠しつつ、古代日本の律令家族法の実体を明らかにしようとする。
  • 内容紹介

    社会人類学の家族・親族論の一つである双方制という概念に依拠しつつ、実証的方法により古代日本の律令家族法の実体を明らかにしようとする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成清 弘和(ナリキヨ ヒロカズ)
    1951年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科日本史学専攻卒業。日本古代史(男女関係史、家族・親族史)専攻。大阪大学外国語学部・関西大学文学部・神戸学院大学人文学部などの非常勤講師を歴任
  • 著者について

    成清 弘和 (ナリキヨ ヒロカズ)
    1951年兵庫県生まれ
    早稲田大学第一文学部史学科日本史学専攻卒業
    日本古代史(男女関係史、家族・親族史)専攻
    大阪大学外国語学部・関西大学文学部・神戸学院大学人文学部などの非常勤講師を歴任
    著書に『女性と穢れの歴史』など

律令家族法の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:塙書房
著者名:成清 弘和(著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4827313555
ISBN-13:9784827313550
判型:A5
発売社名:塙書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:322ページ
縦:22cm
重量:700g
他の塙書房の書籍を探す

    塙書房 律令家族法の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!