秘仏の扉 [単行本]
    • 秘仏の扉 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
秘仏の扉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003996060

秘仏の扉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2025/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

秘仏の扉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フェノロサと岡倉天心によって開かれた、法隆寺・夢殿の扉。秘仏・救世観音像の微笑みに、彼らが見たものとは。近代化と伝統の狭間で揺れる人々の葛藤と矜持を描く傑作歴史小説!
  • 出版社からのコメント

    法隆寺・救世観音像。二百年以上封じられた秘仏の扉を開けた、五人の男がいた。開帳の裏に秘められた思惑と戦い。その真相は――。
  • 内容紹介

    200年の間、固く閉ざされていた扉。
    それはフェノロサと岡倉天心の手によって開かれた――

    飛鳥時代に聖徳太子の姿を模して造られたと言われる、
    法隆寺夢殿・救世観音像。
    その厨子は鎌倉時代以降、固く閉ざされ、
    扉を開けば直ちに仏罰が下ると信じられていた。

    「金のために秘仏を見せるというのか」
    「支援がなければ、法隆寺はもう保てません」

    国内では廃仏毀釈の嵐が吹き荒れ、
    しかし、欧米では東洋美術が評価され始めている。
    近代化と伝統の狭間で揺れる明治時代に、
    秘仏開帳に関わったものたち、それぞれの思いとは。
    直木賞作家が描き出す歴史群像劇の傑作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 紗耶子(ナガイ サヤコ)
    1977年生まれ、神奈川県出身。慶應義塾大学文学部卒業。新聞記者を経て、フリーライターとして雑誌などで活躍。2010年『絡繰り心中』で小学館文庫小説賞を受賞し、デビュー。『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』で20年に新田次郎文学賞を受賞する。23年『木挽町のあだ討ち』で山本周五郎賞、直木賞を受賞。同年『大奥づとめ』で啓文堂書店時代小説文庫大賞を受賞した

秘仏の扉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:永井 紗耶子(著)
発行年月日:2025/01/10
ISBN-10:4163919317
ISBN-13:9784163919317
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:19cm
重量:300g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 秘仏の扉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!