福岡正信の自然に還る [全集叢書]
    • 福岡正信の自然に還る [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003996358

福岡正信の自然に還る [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2024/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福岡正信の自然に還る [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全地球人に贈る地球の“癒しかた”。耕さず、草を取らず、農薬・肥料を使わない「自然農法」を提唱する福岡正信が、その思想と実践を通して人類が生きのびる根本的な道を示す。
  • 目次

    はじめに

    序 章 人は何によって生きるか
     一 人はパンのみで生きるのではない
     二 ただ生きておればよい

    第一章大地の崩壊
     一 イミテーションのアメリカ大陸と近代農業の落とし穴
     二 砂漠化は防げるか

    第二章食の崩壊
     一 逆転した日本食
     二 アメリカの自然食ブーム
     三 種子戦争が始まった

    第三章文化の崩壊
     一 下駄ばきヨーロッパ探訪記
     二 王様・肉と教会・ワインの農業(カルチャー)
     三 ヨーロッパ文明の沈滞――衣食住にみる西洋哲学
     四 パリの平和運動

    第四章日本の自然と農業の崩壊
     一 松枯れにみる自然の崩壊
     二 果物実バエの侵入の恐怖
     三 農村哲学の衰え
     四 自然農法の体験と哲理
     五 自然農園の姿と心
     六 自然農法の未来
     七 ブッシュマンの原始生活と理想郷

    第五章自然と神と人
     一 さまよう神
     二 自然即神――自然が神を創る
     三 時空を超える時間と空間を知らない神

    付記一 時空を斬る
    付記二 一九八八年度 ラモン マグサイサイ賞 公共奉仕部門
    付記三 インドの緑化
    『自然に還る』復刊にあたって
  • 出版社からのコメント

    自然に仕え、自然と共生する「農」を考える。深刻化する地球規模の砂漠化と緑の喪失を救う道。
  • 内容紹介

    自然に仕え、自然と共生する「農」を考える。不耕起、無肥料、無農薬、無除草による「自然のまま」の画期的な取り組みが、昨今、深刻化する地球的規模の砂漠化と緑の喪失を救う道となる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福岡 正信(フクオカ マサノブ)
    1913年、愛媛県伊予市大平生まれ。1933年、岐阜高農農学部卒。1934年、横浜税関植物検査課勤務。1937年、一時帰農。1939年、高知県農業試験場勤務を経て、1947年、帰農。以来、自然農法一筋に生きる。1988年インドのタゴール国際大学学長のラジブ・ガンジー元首相から最高名誉学位を授与。同年アジアのノーベル賞と称されるフィリピンのマグサイサイ賞「市民による公共奉仕」部門賞受賞。2008年逝去
  • 著者について

    福岡 正信 (フクオカ マサノブ)
    1913年、愛媛県伊予郡南山崎村(現・伊予市大平)生まれ。1933年、岐阜高等農林学校(現・岐阜大学応用生物科学部)卒。1934年、横浜税関植物検査課勤務。1937年、一時帰農。自然農法を始める。1939年、高知県農業試験場勤務を経て、1947年、帰農。以来、自然農法一筋に生きる。1979年、訪米以後世界各地で粘土団子による砂漠緑化に取り組む。1988年、インドのタゴール国際大学学長のラジブ・ガンジー元首相から最高名誉学位を授与。同年、アジアのノーベル賞と称されるフィリピンのマグサイサイ賞「市民による公共奉仕」部門賞受賞。1997年、地球環境保全に貢献した人に贈られるアース・カウンシル賞の初の受賞者に選ばれた。2005年、愛・地球博(愛知県)が最後の講演となった。主著に『自然農法 わら一本の革命』『無Ⅰ 神の革命』『無Ⅱ 無の哲学』『無Ⅲ 自然農法』『自然に還る』『わら一本の革命《総括編》粘土団子の旅』『DVDブック 自然農法 福岡正信の世界』『緑の哲学 農業革命論』(いずれも春秋社)。2008年、逝去。

福岡正信の自然に還る [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:福岡 正信(著)
発行年月日:2024/12/20
ISBN-10:4393741617
ISBN-13:9784393741610
旧版ISBN:9784393741467
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:488ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 福岡正信の自然に還る [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!