哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義 [単行本]
    • 哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003996369

哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2025/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学者たちはどんな問題に取り組んできたのか?彼らの思想をただ抽象的に要約するのではなく、その代表的なテクストの一節を通して向き合う一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)


    1 哲学の難しさと楽しさについて
    2 哲学講義の実況中継(ソクラテスとプラトン;ソクラテスとヴェイユ―さあ、もうそんなことは考えないようにしなさい;アリストテレスと「実体」―存在論の始まり;トマス・アクィナス―一足早いルネッサンス;アウグスティヌスとデカルト―神との対話;デカルトとパスカル―科学の運命;「明日も日がある」か?―ヒュームとウィトゲンシュタイン;ベーコンとロック―理性よりも経験;スピノザ―考えることの楽しみと幸せ;ライプニッツ―論理に置き去りにされる人間;ヒュームとカント―経験論の衝撃;ヘーゲル―世界は理性でできている;ニーチェ―現代思想の原型;ハイデガー―神なき存在論;ウィトゲンシュタインとマイケル・ポランニー―語りえぬもの)
  • 出版社からのコメント

    哲学者自身の言葉を読み解きながら、西洋哲学の思考の軌跡をたどる。ときに「超訳」も交えて、哲学者の「考え方」の核心に迫る。
  • 内容紹介

    ★★★★★★★★★★★★★★★
    哲学者自身の言葉に触れつつ、彼らの「考え方」を解きほぐしながら、西洋哲学の思考の軌跡をたどる一冊
    ★★★★★★★★★★★★★★★

    一般に「哲学は難しい」という印象がありますが、実際、哲学書を読んでみると、何を言いたいのかよくわからない文章にぶつかることがあります。
    その理由は、哲学独特の概念や用語、そして日本人とは異なる世界観(神)です。
    逆に、この二つの問題をクリアすれば、哲学者が問題としたことや言いたいことも見えてきます。

    そこで本書では、哲学者自身のテキスト(原文翻訳)を引用し、わかりにくい原文には「超訳」を付すことによって、哲学者の言わんとすることを平易にあぶり出します。
    さらに哲学者の「考え方=哲学者のアタマの中」を解説し、その思考の「核」に迫ります。
    単に要約された概説を受け身で読むのではなく、原文に触れることによって、直接、哲学者の考え方を共有することを目指します。

    哲学者の考え方の大事なところを、語り口調かつ“フツーの言葉”でわかりやすく解説した「哲学者たちの思考をたどる西洋哲学入門」です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三苫 民雄(ミトマ タミオ)
    1958年福岡市生まれ。明治大学二部法学部非常勤講師、名古屋法経情報専門学校堀田校教諭、近畿大学通信教育部非常勤講師を経て、現在、愛知産業大学短期大学通信教育部国際コミュニケーション学科教授
  • 著者について

    三苫 民雄 (ミトマ タミオ)
    三苫 民雄(みとま たみお)1958年福岡市生まれ。明治大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。1991~1993年 日本学術振興会特別研究員(PD)。近畿大学通信教育部非常勤講師などを経て、現在、愛知産業大学短期大学通信教育部国際コミュニケーション学科教授。研究分野は、法哲学、法思想史、社会学、社会心理学。著書に『価値と真実ーハンガリー法思想史1888ー1979 年』(信山社、2013 年)、『間違いの効用ー創造的な社会へ向けて』(ふくろう出版、2015 年)、『歴史の哲学、哲学の歴史』(中部日本教育文化会、2017 年)がある。

哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:三苫 民雄(著)
発行年月日:2025/02/25
ISBN-10:4860647858
ISBN-13:9784860647858
判型:A5
発売社名:ベレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!