ジー先生の場の量子論 応用編 [単行本]
    • ジー先生の場の量子論 応用編 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003996619

ジー先生の場の量子論 応用編 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2025/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジー先生の場の量子論 応用編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    素粒子理論や物性理論の研究に欠かせない場の量子論。「場の量子論を学ぶさいに初めに読む本」として世界中で高い評価を受ける人気テキストの待望された翻訳版。明快な解説で、場の量子論のエッセンスを学ぶことができる。素粒子や物性への応用にも触れ、量子力学を学び終えたばかりの入門者から専門家まで幅広く関心を引く一冊。また、場の量子論の近年の新たな発展も扱う貴重なテキストである。
  • 目次

    第V章 場の理論と集団現象
     V.1 超流動
     V.2 ユークリッド,ボルツマン,ホーキング,そして有限温度の場の理論
     V.3 臨界現象のランダウ-ギンツブルク理論
     V.4 超伝導
     V.5 パイエルス不安定性
     V.6 ソリトン
     V.7 渦糸,磁気単極子,そしてインスタントン

    第VI章 場の理論と凝縮系
     VI.1 分数統計,チャーン-サイモンズ項,トポロジカルな場の理論
     VI.2 量子ホール流体
     VI.3 双対性
     VI.4 有効場理論としてのσ模型
     VI.5 強磁性と反強磁性
     VI.6 界面成長と場の理論
     VI.7 無秩序系:レプリカ法とグラスマン対称性
     VI.8 繰り込み群のフロー:高エネルギー物理学と凝縮系物理学での自然な考え方

    第VII章 大統一理論
     VII.1 ヤン-ミルズ理論の量子化と格子ゲージ理論
     VII.2 電弱統一
     VII.3 量子色力学
     VII.4 ラージN展開
     VII.5 大統一
     VII.6 陽子は永遠ではない
     VII.7 SO (10) による統一

    第VIII章 重力とその先にあるもの
     VIII.1 場の理論としての重力とカルツァ-クライン描像
     VIII.2 宇宙定数の問題と宇宙論的一致の問題
     VIII.3 自然界の理解のための有効場理論の方法
     VIII.4 超対称性:超簡単な紹介
     VIII.5 2元場の理論としての弦理論の姿

    結びの言葉

    第N章
     N.1 重力波と有効場理論
     N.2 純ヤン-ミルズ理論におけるグルーオン散乱
     N.3 ゲージ理論の秘められたつながり
     N.4 アインシュタイン重力は秘密裡にヤン-ミルズ理論の2乗なのか?

    さらに結びの言葉

    付録
     付録E: 点つき・点なしの添字とマヨラナスピノール
    練習問題解答(抜粋)
    文献案内
    訳者あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    計算のみにこだわらない最適な入門書でありながら、統一理論など野心的な話題も扱う。「応用編」では物性・素粒子への応用を学ぶ。
  • 内容紹介

    素粒子理論や物性理論の研究に欠かせない場の量子論。

    本書は、「場の量子論を学ぶさいに初めに読む本」として世界中で高い評価を受ける人気テキストの待望された翻訳版。明快な解説で、場の量子論のエッセンスを学ぶことができる。

    素粒子や物性への応用にも触れ、量子力学を学び終えたばかりの入門者から専門家まで幅広く関心を引く一冊。また、場の量子論の近年の新たな発展も扱う貴重なテキストである。

    「応用編」では物性・素粒子への応用を解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジー,アンソニー(ジー,アンソニー/Zee,Anthony)
    徐一鴻。ハーバード大学にて、S.コールマンのもと博士号を取得。カリフォルニア大学サンタバーバラ校カブリ理論物理学研究所教授。専門分野は、高エネルギー物理・場の理論・宇宙論・生物物理・凝縮系物理・数理物理。場の理論を駆使した多様な量子系の分析で知られる

    原田 恒司(ハラダ コウジ)
    東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。九州大学基幹教育院自然科学理論系部門教授。専門は素粒子理論

    筒井 泉(ツツイ イズミ)
    東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。日本大学理工学部特任教授、高エネルギー加速器研究機構ダイヤモンドフェロー。専門分野は素粒子理論・量子力学基礎論

ジー先生の場の量子論 応用編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:Anthony Zee(著)/原田 恒司(訳)/筒井 泉(訳)
発行年月日:2025/04/25
ISBN-10:462131033X
ISBN-13:9784621310335
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Quantum Field Theory in a Nutshell Second Edition〈Zee,A.〉
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 ジー先生の場の量子論 応用編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!