備前焼千年 [単行本]
    • 備前焼千年 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003996817

備前焼千年 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:阿部出版
販売開始日: 2025/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

備前焼千年 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・備前焼の魅力
    ・吉備伝説
    ・備前焼の発祥
    ・三種の神器と徳利
    ・茶陶備前
    ・一 焼、二 土、三 細工
    ・細工物
    ・戦後の備前焼
    ・金重陶陽
    ・北大路魯山人とイサム・ノグチ、川喜田半泥子
    ・戦後の備前焼作家
  • 出版社からのコメント

    備前焼の千年の歴史と魅力を紹介します。
  • 内容紹介

    6世紀後半の備前焼の発祥から、鎌倉・室町時代の「無釉焼締め」の確立、桃山時代の「茶陶備前」としての評価の高まり、戦後の備前焼人間国宝の輩出を経た現代まで、備前焼の歴史と魅力を様々なエピソードを交えて紹介する。執筆者は、窯変(ようへん)、胡麻(ごま)、緋襷(ひだすき)、牡丹餅(ぼたもち)など、戦後の焼締めの「景色(けしき)=装飾」を新たに定義づけ、現代の備前焼作家を幅広く紹介してきた陶磁評論家の黒田草臣氏。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 草臣(クロダ クサオミ)
    1943年神奈川県鎌倉市生まれ。65年明治学院大学経済学部卒業。現在、しぶや黒田陶苑代表取締役。50年以上にわたって近現代陶芸を取り扱い、「北大路魯山人展」「大備前展」などの展示会を自身のギャラリーや百貨店などで数多く企画開催。また、雑誌・単行本等で陶磁器に関する執筆・監修を行う
  • 著者について

    黒田草臣 (クロダクサオミ)
    1943年神奈川県鎌倉市生まれ。65年明治学院大学経済学部卒業。現在、しぶや黒田陶苑代表取締役。50年以上にわたって近現代陶芸を取り扱い、「北大路魯山人展」「大備前展」などの展示会を自身のギャラリーや百貨店などで数多く企画開催。また、雑誌・単行本等で陶磁器に関する執筆・監修を行う。著書に『とことん備前』(光芸社出版)、『備前焼の魅力探求』(ふたばらいふ新書)、『器・魯山人おじさんに学んだこと』(晶文社)、『極める技 現代日本の陶芸家125人』(小学館)、『名工と名品の陶芸史』(講談社)、『終の器を選ぶ』(光文社新書)など多数。

備前焼千年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:阿部出版
著者名:黒田 草臣(著)
発行年月日:2025/03/01
ISBN-10:4872425375
ISBN-13:9784872425376
判型:B6
発売社名:阿部出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:480g
他の阿部出版の書籍を探す

    阿部出版 備前焼千年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!