生活保障と税制度の哲学(未来世界を哲学する〈第7巻〉) [全集叢書]
    • 生活保障と税制度の哲学(未来世界を哲学する〈第7巻〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003996843

生活保障と税制度の哲学(未来世界を哲学する〈第7巻〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2025/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生活保障と税制度の哲学(未来世界を哲学する〈第7巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義の進展にあわせて成立した福祉国家は、20世紀の戦後リベラリズムという特異な状況下で、国家による生活保障という理念を社会にひろく浸透させた。だが、経済成長の鈍化による財源確保の問題、少子化の問題、世代間格差の問題などの深刻化によって、この理念は現在、空中崩壊しつつある。生活保障とは何か。生活保障は誰が誰に対してどのように行うべきものなのか。税制度を通じた世代間格差の是正は可能なのか。21世紀には、生活保障のあり方を理念的・制度的に再検討する必要性が高まってゆく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アナーキズムと社会保障―相互扶助の(複数の)可能性(福祉国家から相互扶助へ;クロポトキンと相互扶助 ほか)
    第2章 ベーシックインカム(基本所得)への批判的入門(基本所得のコアにある志;定義するのは難しい ほか)
    第3章 社会保障制度で世代間格差を乗り越える(ケインズに見えなかった問題;社会保障の本質 ほか)
    第4章 人権を保障する公正な世界をつくるには―「ビジネスと人権」と私たちの力から(人権の侵害と人権の保障;「ビジネスと人権」と指導原則―ラギーの枠組み、セン、道徳的権利 ほか)
  • 出版社からのコメント

    福祉国家の理念は現在、空中崩壊しつつある。生活保障とは何でどう行うべきか。世代間格差は是正可能か。再検討の必要性を論じる。
  • 内容紹介

    資本主義の進展にあわせて成立した福祉国家は、20世紀の戦後リベラリズムという特異な状況下で、国家による生活保障という理念を社会にひろく浸透させた。だが、経済成長の鈍化による財源確保の問題、少子化の問題、世代間格差の問題などの深刻化によって、この理念は現在、空中崩壊しつつある。生活保障とは何か。生活保障は誰が誰に対してどのように行うべきものなのか。税制度を通じた世代間格差の是正は可能なのか。21世紀には、生活保障のあり方を理念的・制度的に再検討する必要性が高まってゆく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神島 裕子(カミシマ ユウコ)
    立命館大学総合心理学部教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。研究テーマは、現代正義論とケイパビリティ・アプローチ

    金山 準(カネヤマ ジュン)
    北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。研究テーマは近現代フランス社会思想史

    早川 健治(ハヤカワ ケンジ)
    翻訳家・通訳者。ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン哲学科修士課程修了。配信番組「フィネガンズ・ウェイクを読む」主催者。認証活動団体「本のフェアトレード」発起人

    迫田 さやか(サコダ サヤカ)
    同志社大学経済学部准教授。同志社大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。博士(経済学)。研究テーマは、所得分配論(格差問題)と医療経済学

    木山 幸輔(キヤマ コウスケ)
    筑波大学人文社会系助教。東京大学総合文化研究科博士課程士課程単位取得満期退学。博士(学術)。研究テーマは、道徳・政治・法哲学

生活保障と税制度の哲学(未来世界を哲学する〈第7巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:未来世界を哲学する編集委員会(編)/神島 裕子(責任編集)/金山 準(著)/早川 健治(著)/迫田 さやか(著)/木山 幸輔(著)
発行年月日:2025/01/30
ISBN-10:4621309897
ISBN-13:9784621309896
判型:B6
発売社名:丸善出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 生活保障と税制度の哲学(未来世界を哲学する〈第7巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!