多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて [単行本]
    • 多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003997181

多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2025/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序文   山村 隆
    執筆者一覧
    「病態・疾患関連」略語一覧
    「検査・尺度・指標関連」略語一覧
    「薬剤・治療関連」略語一覧

    第1章 多発性硬化症(MS)の診断
     1 MSの診断―総論   山村 隆
     2 MSの病型と診断の道筋   宮本勝一
     3 画像診断
      a MSの画像診断   木村有喜男/佐藤典子
      b NMOSDの画像診断   池之内 穣/佐藤典子
      c MOGADの画像診断   加賀谷理紗/佐藤典子
     4 機能評価   勝元敦子

    第2章 多発性硬化症(MS)の鑑別診断と関連疾患
     1 鑑別診断のポイント   岡本智子
     2 抗体陰性NMOSD   荒木 学
     3 抗MOG抗体関連疾患(MOGAD)   勝元敦子
     4 NINJA   竹脇大貴

    第3章 多発性硬化症(MS)の臨床
     1 外来診療の考えかた   山村 隆
     2 外来治療,入院治療の判断,退院のタイミング
     3 NEDA以外に考慮すべき因子   山村 隆
     4 ステロイドパルス療法   林 幼偉
     5 経口ステロイド   山村 隆/林 幼偉
     6 疾患修飾薬(DMD)
      a インターフェロン(IFN)   荒木 学
      b グラチラマー酢酸塩(GA)   宮本勝一
      c フィンゴリモド(FTY)   横山和正
      d ナタリズマブ(NTZ)   濱谷美緒/近藤誉之
      e フマル酸ジメチル(DMF)   横山和正
      f オファツムマブ(OMB)   岡本智子
      g シポニモドフマル酸   宮﨑雄生
     7 免疫抑制薬   林 幼偉
     8 実臨床における薬剤導入と切り替え   山村 隆
     9 実臨床におけるcombination therapy   林 幼偉
     10 精神症状への対応   野田隆政/中澤佳奈子/清水 悠/安藤久美子
     11 対症療法
      a 疼痛,痙縮など   岡本智子
      b 疲労,倦怠感,睡眠障害など
     12 妊娠・出産   清水優子
     13 小児   佐久間 啓
     14 MSのリハビリテーション 原 貴敏
     15 視神経炎の鑑別診断と治療   毛塚剛司

    第4章 視神経脊髄炎(NMO)の臨床
     1 NMOの病態   宮本勝一
     2 NMOの診断   岡本智子
     3 NMOの再発予防
      a ステロイドと免疫抑制薬   横手裕明
      b 抗C5抗体製剤   宮本勝一
      c 抗IL-6受容体抗体製剤   千原典夫
      d 抗CD19抗体製剤,その他の薬剤   木村公俊
     4 免疫グロブリン大量静注療法(IVIg)   岡本智子

    第5章 多発性硬化症(MS)・視神経脊髄炎(NMO)の入院治療
     1 MS・NMO の入院治療   山村 隆
     2 難治性MS・NMO に対する血液浄化療法   林 幼偉
     3 合併症に対する治療   勝元敦子

    附 録 多発性硬化症(MS)・視神経脊髄炎(NMO)の公的支援と情報ソース
     1 MS・NMOの公的支援と情報ソース   青松貞光/齋藤貴志

     Topic 1 一次性進行型MS(PPMS)の病態と治療   天野永一朗
     Topic 2 レトロトランスポゾンと神経免疫疾患   大木伸司
     Topic3 神経軸索スフェロイド形成を伴う遺伝性びまん性白質脳症(HDLS)   三森雅広/岡本智子
     Topic 4 ME/CFSとlong COVID   山村 隆
     Topic 5 smoldering MS   蓑手美彩子
     Topic 6 WHOに選定されたMSの疾患修飾薬(DMD)は?   竹脇大貴
     Topic 7 血液浄化療法のレスポンダーとノンレスポンダー   木村公俊

     Clinical Note 1 NEDA   蓑手美彩子
     Clinical Note 2 CIS とRIS   田川朝子
     Clinical Note 3 tumefactive MS   千原典夫
     Clinical Note 4 MRIで異常の出ない再発   勝元敦子
     Clinical Note 5 MS治療は疾患修飾薬(DMD)だけではない   山村 隆
     Clinical Note 6 脳神経内科と精神科医療の接点   吉田寿美子
     Clinical Note 7 自己免疫疾患合併例の治療   髙橋和也

     Debate 1 ステロイド治療のベネフィットとリスクは正しく理解されているか?   山村 隆
     Debate 2 疾患修飾薬(DMD)の投与量は最適化されているか?   山村 隆
     Debate 3 EHET(early high efficacy therapy)は推奨されるか?   山村 隆
     Debate 4 オンライン診療は有用か?   雑賀玲子
     Debate 5 高齢MS 患者において疾患修飾薬(DMD)の減量・中止は可能か?   佐藤和貴郎
     Debate 6 MS・NMO とワクチン   千原典夫
     Debate 7 NMO に慢性進行型は存在しないのか?   天野永一朗

     Mini Lecture 1 小児期逆境体験(ACE)とMS   稲川雄太/岡本智子
     Mini Lecture 2 食生活と脳の健康―研究からわかったこと   堀内 碧
     Mini Lecture 3 腸内細菌叢研究とMS   竹脇大貴
     Mini Lecture 4 二次性進行型MS(SPMS)の病態研究の進歩   大木伸司

    和文索引
    欧文・数字索引
  • 出版社からのコメント

    NCNP病院多発性硬化症センターの長年のノウハウを一挙公開.最新知見から実践的治療戦略までを網羅した.
  • 内容紹介

    NCNP病院多発性硬化症センターの長年のノウハウを一挙公開.
    好評を博した前書『多発性硬化症(MS)診療のすべて』刊行以降,MS・NMO の病態研究や薬剤開発は加速度的な進歩を遂げた.本書では「病態を踏まえた医療」「あきらめない医療」の実践を骨格とした精神を引継ぎつつ,最新知見から実践的治療戦略までを網羅した改訂を行った.
    日常診療から今後の展望まで,まさにMS・NMO診療の「すべて」を学べる1冊.

    図書館選書
    NCNP病院多発性硬化症センターの長年のノウハウを一挙公開.「病態を踏まえた医療」「あきらめない医療」の実践を骨格として,最新知見から実践的治療戦略までを網羅した1冊.

多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:岡本智子(編)/佐藤和貴郎(編)
発行年月日:2025/01
ISBN-10:4787826611
ISBN-13:9784787826619
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!