コミュニティ政策〈22〉特集論文『新しい市民活動の生成とコミュニティ政策』 [単行本]
    • コミュニティ政策〈22〉特集論文『新しい市民活動の生成とコミュニティ政策』 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003997188

コミュニティ政策〈22〉特集論文『新しい市民活動の生成とコミュニティ政策』 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2025/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニティ政策〈22〉特集論文『新しい市民活動の生成とコミュニティ政策』 の 商品概要

  • 目次

    巻頭言 テレワークと地域コミュニティ 室田 昌子
    第22回 世田谷大会シンポジウム
     ■シンポジウム『自律分散型コミュニティは可能か― 世田谷のいまとむかしから考える』
      ●司会進行 :石井 大一朗
      ●パネリスト :齋藤 啓子/市川 徹/饗庭 伸/坂倉 杏介
      ●コメンテーター :玉野 和志
      ●コーディネーター :小山 弘美

    特集論文 新しい市民活動の生成とコミュニティ政策
    解題 宗野 隆俊
    特集企画鼎談 坂倉 杏介、武井 浩三、西村 勇哉
    ⑴  創発するコミュニティと近接都市―「近くに住んでいること」の意味の変容をめぐって― 坂倉 杏介
    ⑵  鼎談で“ 語られなかった”「世界D」についての一考察―「隣人愛的な親切さ」の検討― 谷 亮治   

    自由投稿論文 
    都市部における民生委員のなり手確保の実態と要因―A市の定員充足区域と未充足区域との比較から― 萩沢 友一
    複合的な生活課題への対応と相談機関による多機関連携の現状と課題―広島市のアンケート調査とヒアリング調査の結果から― 手島 洋
    地方小規模基礎自治体におけることばの教室開設に係る政策学習の特質―「知識の政治」枠組みによる北海道河西郡芽室町の事例分析―
     田中 謙

コミュニティ政策〈22〉特集論文『新しい市民活動の生成とコミュニティ政策』 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:コミュニティ政策学会編集委員会(編集)
発行年月日:2024/11/25
ISBN-10:4798919381
ISBN-13:9784798919386
判型:A5
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
その他:特集論文:新しい市民活動の生成とコミュニティ政策
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 コミュニティ政策〈22〉特集論文『新しい市民活動の生成とコミュニティ政策』 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!