水田利用と農業政策―水田フル活用政策の歴史的性格 [単行本]
    • 水田利用と農業政策―水田フル活用政策の歴史的性格 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003997637

水田利用と農業政策―水田フル活用政策の歴史的性格 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2024/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水田利用と農業政策―水田フル活用政策の歴史的性格 の 商品概要

  • 目次

    序言
    第1部 水田利用の地域的展開
    第1章 はじめに─水田フル活用政策の諸相─
    第2章 北海道水田農業の特徴と良食味米産地の実態
    ─統計分析と上川中央・比布町での実態調査より─
    第3章 都府県における稲麦経営に関する統計分析
    ─主に北関東・北九州の二毛作地帯に着目して─
    第4章 茨城県における飼料用米の作付拡大と水田作経営の行動
    第5章 栃木県における水田二毛作の再編と担い手
    ─非主食用稲の導入による表作への影響に注目して
    第6章 新潟県における水田園芸導入の実態と課題
    ─稲作と枝豆の相克─
    第7章 瀬戸内地方における水田二毛作の存立構造
    ─岡山県と香川県の比較分析─
    第8章 北部九州における水田二毛作の到達点と課題
    ─福岡県における麦類作付に焦点を当てて
    第9章 南九州における水田二毛作の存立条件
    ─宮崎県における稲飼料二毛作に注目して
    第2部 水田フル活用政策の歴史的比較
    第10章 1970-80年代の水田農業政策
    ─生産調整政策の形成過程─
    第11章 米生産調整政策の展開と労働力流動化政策 
    第12章 1970~80年代の水田農業生産力 渡部岳陽
    第13章 1970-1980年代の水田農業における
    農業生産組織の動向とその後の展開に関する統計分析
    第14章 おわりに─水田フル活用政策の歴史的性格─
  • 内容紹介

    主食用米が2023年産から2024年産に切り替わる端境期は、全国的にスーパー等の小売店の棚から米が消え去る事態となった。
    政府は、コロナ禍以降になって本格的に畑地利用への復帰を推進しているが、「令和の米騒動」はその転換の過程、つまりは米政策の空白期間で引き起こされた。
    水田フル活用政策について、主に水田利用に与えた影響について、地域性と歴史性の2面から検証した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 邦夫(ニシカワ クニオ)
    茨城大学学術研究院応用生物学野准教授。専門は農政学、比較農業論
  • 著者について

    西川 邦夫 (ニシカワクニオ)
    茨城大学学術研究院応用生物学野准教授
    専門は農政学、比較農業論
    主な著書として『「政策転換」と水田農業の担い手─茨城県筑西市田谷川地区からの接近─』農林統計出版(単著)、『環太平洋稲作の競争構造─農業構造・生産力水準・農業政策─』農林統計出版(共編著)など

水田利用と農業政策―水田フル活用政策の歴史的性格 の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:西川 邦夫(編著)
発行年月日:2024/12/06
ISBN-10:481190687X
ISBN-13:9784811906874
判型:A5
発売社名:筑波書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:21cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 水田利用と農業政策―水田フル活用政策の歴史的性格 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!